※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

絵本の読み聞かせに反応が薄い場合のコツや、寝ながらの読み聞かせと起きての読み聞かせの違いについて教えてください。

絵本の読み聞かせ

あまり絵本に反応しないんですが、
読み聞かせのコツなどあるでしょうか、、

黙ってじーっとみることはありますが、
そのうち飽きて絵本かみかみします。

体制は寝ながらなんですが、
体を起こしての場合はどのような感じでしょうか?

コメント

りん

興味無さそうだったり別のことしだしても耳は聞こえているから気にせず読んだらいいって言われましたよ(^^)
急に絵本大好きになるかもしれないですしね😌

はじめてのママリ🔰

我が家読み聞かせ興味示しませんでした(笑)
でもカミカミはするので、
洗える絵本という仕掛けいっぱいのオモチャを購入したところ
興味を持ち始め、たくさん遊んでくれるようになり、
2ヶ月くらいで、紙の絵本を持ってくるようになりました!
それからすぐ絵本の言葉を話すようになりました🙏🏻(タンタン)(いないいない)など

むんさん、色んなことを試行錯誤してそうですね🥸💕
赤ちゃん、嬉しそうです🤣

  • むん

    むん


    洗える絵本、早速導入したいと思います!!
    ありがとうございます❤︎

    基本ワンオペなので、なるべく毎日楽しく過ごしてほしいなと😭
    なんだかその言葉がとても嬉しかったです、、🥺

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペだと余計、子供の成長がめちゃくちゃ嬉しいし、見てて楽しいですね🤣
    毎日毎日ほんっとうにお疲れ様です😭😭💕
    赤ちゃんの為に感がすごく読んでて伝わってきて、いいお母さんだなあと思いました🥸💕

    • 9月12日
よっぴ

起こしての場合は膝にのせて読むと良いと思います(^-^)

じーっとみたりカミカミしたり、好きなようでいいですよ(^^)今は、ママの声が聞こえる、絵本を嫌がらない、程度で気づいたら好きになっていると思います。カミカミ用の絵本があると、イライラもしないと思います(^-^)

咲や

普通より大げさに読むと食いつき良いですよ😁
しましまぐるぐるを、おかあさんと一緒のお兄さんお姉さんのノリで読むと食いついていました😁