
コメント

@u🌙🎀✨
家賃、駐車場、管理費込み、2万6000円
光熱費、1万5000円
食費、4万
通信費、1万(スマホ2台、WiFi)
保険、5万
ガソリン代、1万
日用品、1万
保険は学資と年金で約4万4000円分入っています。
あとは年払いで車の損保・税金、AmazonプライムやNHKなどあります。
学資保険が3人分なのでかなり痛いです。。

はじめてのママリ🔰
家賃6万
光熱費2.5万(年平均、雪国なので冬が高いです😓)
食費2万
日用品0.3万
通信費0.5万
保険0.5万
お小遣い0.6万(美容院込)
教育費1.8万(保育園込)
ガソリン0.5万
雑費0.7万
貯金3万~
合計18.4万~です🙂
-
れ
お家賃は管理費駐車場込みで6万円ですか??
光熱費、うちは埼玉なので高く見積もっても2.5万円くらいと思って参考にさせていただきます🤭✨
貯金もできて18万強なんですね🥹
食費尊敬します…!!
食費を抑えるコツってありますか??- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!込で6万です!
食費はもう国産とか品数とか
気にしてないです(笑)
というか、気にしてたら貯金できなくなるので(=小中高の入学で必要なものすら買えなくなる)、おなかいっぱいになれて、栄養取ることを優先させてます!
鶏肉だけはなんか怖くて国産ですが😂
それと、有名メーカーのケチャップとか調味料も買わずにプライベートブランドとかで安くしてます!
あとは、ドラストの値引き品と
、トライアル様様です🤣✨
朝はパンとバナナ(はあったりなかったり笑)、
昼は子は保育園で、私は丼物の弁当と68円のカップ麺
夜は麺類や丼物が多いです!
野菜細かくしないと子も食べなかったりするので、時短、節約、偏食を考えてそうしてます!笑- 9月13日
-
れ
込みで6万円はお安いですね〜🥲✨
シングルだと子供と自分だけの食事だし、とりあえず食べられればいいですよね😂
プライベートブランド…いつもなんとなく有名どころを買っちゃうので意識します🤣!
トライアル近くにあるのですが、トライアルで何買ってますか??結構安いんですか??- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
安いです!!
トライアルでよく買うのは
パンともやし、ヨーグルト、お肉や惣菜の値引き品、調味料、薬とかですね!
あとカップ麺安いです(笑)
だいたいトライアルで済ませてます😂
肉はドラストの方が安くなってることが多いので、肉ストックが無くなったらドラストよく行きます(笑)
トライアルで肉買うのは
だいたい豚ひき肉の20%引きくらいです😂- 9月13日
-
れ
えー、トライアルも生活圏内にある位置なので見てみます!!
やっぱりお肉は冷凍でストックされてますか?大きいの買って小分けにする時どれくらいずつで分けてます??- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
肉の小分け目安は200gぐらいです!
- 9月14日
-
れ
重ね重ね申し訳ないのですが、お買い物の頻度と都度いくらくらい使うか聞いてもいいですかー?🥲🥲
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
それは必要な時に必要なもの
買ってるだけなので、
その時々でバラバラです😵- 9月14日

ままり
家賃 8.7万
光熱費 1.5万
水道 2000円
スマホ 3000〜4000円
食費(外食込み)、日用品 5万くらい
通信費 4000円
保険 4000円
すごくだいたいですがこんな感じで、
支出は毎月20万前後です!
貯金は5〜8万ほど毎月できています😊
-
れ
家賃8.7万円でも意外といけますか??
入居したい物件が家賃管理費駐車場込みにすると7万円で、親とかにも無理だよって言われます…
差し支えなければ収入お聞きしてもよろしいでしょうか??- 9月13日
-
ままり
収入は月30万ちょっとです😊
家賃8.7万でも全然いけてます!
貯金もできてるので😊
だいたい家賃の3ヶ月分のしゅうにがあればいけると言われていますよね!
なのでそれくらいの収入があれば全然いけると思います😊- 9月13日
-
れ
7万だったら21万の収入を目安に生活できる感じですかね🤔
頑張ります🙋♀️✨- 9月14日
れ
お家賃めちゃくちゃ安くないですか?!!
スマホ代もわたし今1人で15000円くらいなんですけど、どこの会社使ってますか?🥲
@u🌙🎀✨
団地で部屋が事故物件のため家賃3年間半額になっています。
半額がなくなる頃に長男の学資の支払いが終わるので、結局出ていく金額は変わらなくなる予定です。
スマホは機種代は一括なので無し。
ahamo使っています。
ただ20GBも使わないので日本通信に変えようか、またUQに戻そうか考え中です。
れ
え!!!事故物件!!!すごいです…👏
不思議なこととか起きないですか?
お恥ずかしい話その手の話しが怖くてどうしても中が綺麗な物件ばかりさがしてしまいます…
学資保険も堅実でとても頼りになるお母様で見習わせていただきます🙇♀️🙇♀️
やっぱり格安の方がいいですよね…
うちも楽天モバイルかなーと思っているのですが…
@u🌙🎀✨
お部屋で亡くなっていないので、とりあえずは大丈夫です!
ただイタズラなのか何なのか、ピンポン押されて出ると誰も居ない…は何回もあります💦
団地の事故物件は亡くなっている以外にも火事とかでもあるので、意外と大丈夫なのもあります。
事故物件で探しても出てこないので「特定物件」と探すとひっそり出てきます。
今がつらくても、先取り貯蓄だと思って頑張ってます!
いざとなむたら自分の年金を解約しようと思っています。
楽天モバイル、安いですが電波と電話がアプリでしないと無料にならないのが面倒くさくて候補から外しています💦
今が何GB使っているか分かれば、おすすめも変わってくると思いますよ!
れ
団地も候補にいれていたのですが、すぐに実家を出たくて候補から外してしまったんですよね🤔
10月に応募なので、とりあえずでも応募してみようかなと思います✨
特定物件初めて聞きました!!
わたしも子供たちのためにできることはしてあげたいです。見習います…!
なんとなく楽天モバイルがau回線ということでそれしか見てなかったですが、どこも変わらないのでしょうか?
今確認したところ現在で19G使っていました。あとは子供と外出時にYouTubeとかがあるのでもう少しかかると思うのですが、携帯業界本当に疎くてどこがいいのかわかりません…
@u🌙🎀✨
楽天モバイルはやっぱり電波はそこまで良くないですね💦
同僚で楽天モバイル使っている子がいますが「安いから我慢している」て言っていました。
20GB近くつかっているな、ahamoやUQ、Yモバイルなどのほうが安くなるかもですね!
れ
ahamoなどだと回線トラブル少ないですか??
楽天モバイル以外を調べてないので全部一通り見てみます!