
ディズニーランドに3歳の子供と行くか、親に預けるか迷っています。夫婦時間と家族時間の選択も悩んでいます。並び時間や子供との行動が心配です。
今度ディズニーランドいきます。
こんな質問になんでって思う方いらっしゃると
思いますが批判しないでいただきたいです。
今度私の誕生日でディズニーランドに連れてってくれると
旦那に言われました。うちの子供3歳を連れて行くか
親に預けるかで迷ってます。正直なんで連れてかないの?
可哀想と言う意見あると思います。まだディズニーは
連れて行ったことありません。
夫婦時間をとるか家族時間をとるか迷ってます。
もし連れてくとなれば並び時間地獄ですよね…
みんな3歳児とどうやって並んでるんだろうと不思議です。
先に旦那が並んで後から入るなんてできないですし。
そういう点で連れてくか悩んでます💦
- ママリ(4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
日帰りで預け先があって
安心して行けるなら置いて
行くかもです🤔
でもうちの子だったらディズニーに
置いてかれたなんて知った日には
大泣きです😂

ママリ👦👼👼
ゆったり過ごすなら親に預けます😍
私も毎年のように子供を預けて旦那とディズニーだったり色々デート行ってます👌
先週は親に預けて友達とランドに行きました😂
息子は2ヶ月から毎月のように(コロナ後は減りましたが)ディズニーに連れて行っていたので、並んだりショー、着ぐるみキャラとのグリは慣れてますが…
初めてだと尚更慣れてないのでいろいろ大変だと思います💦
ご両親が快く子供をみてくれるなら、気にせず預けて行っちゃいます💕

あづ
私は子どもを仮装させて連れ回したいので連れて行きます😂
しょっちゅう行くなら1回くらい子どもなしで楽しむかもしれませんが🤔
並び時間がどうしても嫌なら、ファストパスとか利用するのもありかなと思います😌
うちは今度子連れで行きますが、待ち時間はファストパスかおやつやYouTubeですね😅

☺︎
娘が3歳の誕生月にディズニー行きましたが、美女と野獣とピノキオ?のやつ乗ったら怖い怖いって泣いてました🥲笑
メリーゴーランドとコーヒーカップは泣きませんでしたが、真顔でした。笑
もちろん3歳でも楽しんでる子もいますよね!
ご実家がOKで息子さんもじいじばあばと1日いても全然大丈夫なタイプなら夫婦でディズニーありだなと思います!

yuki
どちらもありますよ😄
ご家族が問題ないならば2人の時間も大切だと感じます❤️
ただ、4歳から入園料かかるのでお子さんタダのタイミングは今ですよね💦
並んでいる時は、、
大変ですが最近は動画などを観せている方が多いですかね!

BOY
うちも今月息子がディズニーデビューします🐭それまでは正直一緒に行っても大変な想像しかできませんでした。せっかく行くなら私も楽しみたいしもっと大きくなったら一緒に行ってみようと思っていて、5歳近くなった今たまたま行けるタイミングがあったので行ってみることにしました‼️
息子さんがおじいちゃんおばあちゃんといて楽しくてニコニコで預けられるなら、全然預けて2人で行っていいと思います✨ママだってリフレッシュ大事ですから😊ただ少しでも不安そうならかわいそうなので無理に2人で行きません💡

はじめてのママリ
2歳でデビューしてますが余裕で並べてますね🩵
普段はかなりヤンチャでワガママの子ですが・・・
夢の国なので魔法でもかけられてるのかな?

ママリ
並ばないものに乗っています🤔
DPAで時間をお金で買ったり、PPで優先利用したりです。
人が集まる時間帯をずらして利用するとかですかね。
3歳で行きましたが、15分待ちぐらいが最大でした。

ままりーの
預けて夫婦でディズニー、良いですねー🥰
うちの子は、割と楽しんで待てる(普段は絶対待てないので、完全にディズニーマジック!)のと、あとはひたすらポップコーンやお菓子やらなんやらで釣ってます😂
あとはどうしても乗りたいものはファストパス的なもの(今は無料、有料と2種類ある)でカバーしてます💡
ただ4歳からチケット代かかっちゃうので、金銭的に一緒に行きやすいのは今なのかな?!って気もしますよね😂

まーもーめー
私は預けて行くことに批判的な考えは全くないです(^^)
一緒に行くなら待ち時間が短いアトラクションを利用したり、有料・無料のパスをうまく利用する、パレードなら誰か1人残ればいいので交代で待つ人・遊ぶ人にわかれても楽しめると思いますが、
並ぶ・待つって同じ年齢でも出来る子出来ない子に別れますよね。まだ待つことが出来ないこどもがディズニーに連れてこられて愚図ったり泣いたり怒られたりしてるほうがよっぽど可哀想に思います。

はじめてのママリ🔰
課金すれば並ばなくても乗れますよ!なんとかチケットで😊😊
一生に行けば一生の思い出です😊❤️
コメント