※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供にiPadで検索させるか悩んでいます。他の漫画を読まれるのが心配で、検索を禁止にするべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?

子供にGoogleで検索とか自由にさせていますか?

子供にiPadを持たせています。
Safariで検索して、推しの子の漫画を試し読みしていました💦しかも隠れて読んでました。
正直子供向けでは無いと思ってるので、こんな感じで色んな漫画読まれたら嫌だなと思ったので
検索すること自体を禁止にさせようとおもとのですが
みなさんどうしてますか?

コメント

けろけろけろっぴ

推しの子子供向けじゃないんですか?!子供めっちゃ見てます🥹

  • ママリ

    ママリ

    1話だけ、殺人シーンあるし、会話もあんまり子供向けではないですね💦
    絵は可愛いけど子供が安心してみれる内容では無いと思います。
    アニメは殺人シーンとかは見せないようにして一緒に見ましたが、漫画は見せる気ないのです🥲

    • 9月12日
deleted user

推しのコ、ドロドロな復讐劇ですもんね😂中学生の長女が、どこかで、作者が大人向けに書いたのに子どもに人気で戸惑ってる、みたいな発言してた、というのをみた、と言ってました。



制限、かけれませんか?

グーグルアカウントは、パパママのものですか?🤔それよりは、パパかママのグーグルアカウントから、グーグルファミリーアカウント作って、子ども用グーグルアカウント作成し、iPadのグーグルもその子ども用グーグルアカウントでログインしたら、検索もダウンロードも使用時間も、親のグーグルアカウントから制限ができます。
子ども用グーグルアカウントだと、年齢で使える機能なども制限されますよ。子ども用グーグルアカウント作るのに抵抗あるかもですが大人のアカウント使わせるより、全然安全です!

これ、小学校でも、かなり強く言われました!親のグーグルアカウントをそのまま使わせないように、と。

  • ママリ

    ママリ

    私も作者さんがTwitterでそれ言ってるの見ました!
    どうしても絵が可愛いし、歌も流行ってるから見たい見たいとなる気持ちは分かるけど、子供向けには書かれていないので、アニメはいっしょに大丈夫そうなところはみたけれど、漫画はそうも行かないので見せる気はなくて😭
    そんな方法があるんですね!さっそくやってみます🙏✨

    • 9月12日
すず

Safari自体開けなくしてあります😅
自由に使わせていた時に広告から変なサイトへアクセスしてたのが目に止まり禁止にしました。それはだいぶ前なのですがその名残りで家では禁止でダウンロードしたアプリのみ使えるようにしてあります!

  • ママリ

    ママリ

    参考にします!ありがとうございます!

    • 9月12日
はじめてのママリ

制限かけてます👌
あと、アプリも含めて30分のタイマーにしています😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!参考にします!

    • 9月12日