
子供の名前「望空」の由来が上手くまとまらず悩んでいます。空のように毎日違った日々を希望している意味をうまく表現できません。
子供の名前の由来が上手くまとまりません🥹
「望空」これで、のあと読みます!
由来は、空のように毎日全く同じ日がない人生を希望を持って生きて欲しいという思いを込めてなのですが、イマイチ由来の文がしっくりきません🥹
上手くまとめてくださる方いらっしゃいませんか🥹
- ちゃそ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
書いてある通りで十分ではないですか?✨
しっかりした文章を誰かに見せる予定なのでしょうか👀?

はじめてのママリ
空のように日々移りゆく人生を、希望を持って歩んでいけるように…
空のようなカラフルな毎日に、希望が満ち溢れますように…という願いを込めて
なかなか難しいです💦💦

ツー
空のように広い世界を、望みを持って生きていける人になるように…とかですかね🤔

ママリン
そのままで良いような。
人生は空のように日々変化していくけれど、いつも希望を持って生きて欲しいという願いを込めて。

あ🔰
「空」という漢字がはいりませんが、
「人生は空のように毎日同じではないけれど、希望に満ち溢れた、かけがえのない毎日を送ってほしい」
とかでしょうか…
うーん…でもさすがにありきたりすぎますかね😅💦
-
あ🔰
すみません、最初の一文は消し忘れです!!😂笑
- 9月11日
コメント