※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後期で食べさせると口いっぱいに詰め込んでしまうので、他の食べ物を避難させています。他のお子さんも詰め込みすぎたりしますか?

離乳食後期
食べつかみさせてるんですが口いっぱいに含んでしまいます😭細かくしてもいっぱい詰め込んじゃうので一緒で大体渡すが持ったら他は避難させてるんですが、皆さんのお子さんは詰め込みすぎたりしないですか🥺?

コメント

よこ

わかります〜🤣
詰め込んで食べますよね、
私もお皿を別に1つ用意して食べるものも偏らないように小出しにしたり、一気食いを防いでました😅
あとは、口に入れて次いこうとしたら、
まだお口パンパンもぐもぐよーってゆうたら、もぐもぐの口してよく噛むようになりました😂

今も手づかみは早食いの癖が抜けませんが、、スプーンを自分で使い始めてからは
、時間稼ぎとゆうか少し落ち着きました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詰め込んじゃうもんなんですね🥹

    どれくらいからスプーンなど使えるようになりましたか??

    • 9月11日
  • よこ

    よこ

    1歳前からもたてせて1歳なってから使うようになりました!

    • 9月11日
ママリ

詰めます🤣
小さくなると掴みにくいって分かってるのか…
一口…二口…そっから全部押し込みます🤣

バナナは日に日に大きく切っててすでに半分の大きさです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🤣🫶🏻

    私も今半分にしてます(笑)🍌
    詰め込んでます🥹(笑)

    • 9月11日