※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

アトモキセチン(ストラテラ)を飲んでいる方、効果や副作用、服用量について教えてください。

ADHDの薬のアトモキセチン、もしくはストラテラ飲んでる方いますか?効果と副作用の方どうですか?
また、何ミリ飲んでるかも知りたいです。

コメント

®️®️

ストラテラ120mgだったかな?飲んでます!
副作用は特にありません。

頭の中が以前と比べるとかなり落ち着きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!120m gならMAXの量ですよね。

    私はアトモキセチンを5mg→10mg→20mgと段階を経て増やしていって20mgの時に副作用と言われる食欲不振に陥り主治医に伝えた為5mgに減らして飲んでるんですが、やはり飲まないよりはいいけど、外に出るとやはりかなりの疲労感でして😭💦

    ちなみにどのくらいの期間飲んでますか?

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、お仕事されてたりしますか?

    私は金銭的には働かなきゃですが、働ける状況になくて😭

    • 9月11日
  • ®️®️

    ®️®️

    それは辛いですね💦
    うーん、分からないですが、1〜2年ですかね🤔

    仕事してますよ〜!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、2歳のお子さん出産後に服薬開始された感じですかね?💡

    私は診断はASDなんですが、ASDの薬はないと言われて...でも、疲労感はADHDの特性からくるもので薬を紹介されました。

    副作用気になりますが、アトモキセチンはダイエットしたい若者が手に入れたい(副作用で食欲が落ちるから)から発達障害装って来る患者もいる。と主治医に聞いてたのと、前の病院で別の薬ですが副作用の説明がされず生理止まってしまったり太ったりあったので副作用に私自身敏感になってて伝えたら5mg処方になった経緯があるんですが、副作用より生活の状況が改善されることの方が今の私に必要だと思うので、もう一度相談してみます💡
    お話聞けてよかったです😊

    • 9月11日
はじめてのママリ

120㎎飲んでますよ〜💊
はじめの頃はもう忘れましたが副作用で眠気とかひどかったように思います。
就寝前に服用することで副作用は気にならなくなりました。
効果は…はっきりいって人生が激変するくらい変わりました。
まず落ち着いて人の話が聞けるし、頭の中のレーシング思考はとまったし、感覚過敏もかなり治まって、湯船につかれるようになりました♨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    120mg飲まれてるんですね!それも就寝前なんですね!私は朝飲むように主治医に指示されてますが、はじめは朝でしたか?

    就寝前に変えたのは主治医の先生からの提案でしょうか?

    やはりそんなに効果があるんですね🥺
    上の方にお返事した通り私は今5mg飲んでますがやはり飲まないよりはマシだけど、疲労感が半端なくて😭副作用あったから主治医に伝えて減ったんですが、疲労感酷くて先生にまた伝えるか悩んでます。

    ちなみに、お仕事されてますか?私は疲労感酷くて仕事できる状況にもなくて...

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5から始めてくれてるってのは、いい先生ですね〜!
    始めからいきなり40とかスタートする先生が多くて、リタイアする人続出と聞きます👂
    最初は朝飲んでいましたよ〜!そうそう、食欲不振もありましたね◎
    これはコンサータとは違って血中濃度を一定に保たせるお薬で、いつ飲んでも良いはずですよ!
    私は主治医から夜飲んでみてと提案されました🙆‍♀
    お仕事はしてないです!
    ありがたいことに障害年金でフルタイムパートくらい頂けているので、ぼんやり暮らしています😂
    5㎎で効果を感じるなら、この先にものすごい世界が待っているかもしれません✨
    私は増えていくに連れてどんどん楽になり、最後は「健常の人ってこんなに楽で生きていたのかぁ〜!くぅーっ」と涙ポロポロ泣きました🤭

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳40mgからだと私もすぐにリタイアしてそうです😱

    障害者年金受給されてるんですね。私もここに辿り着くまでいろいろとありやっと、ついこの前申請にこぎつけた所でして...まだ、数ヶ月結果待ちです💦ただ、主人の給与は頑張ってくれてるのに申し訳ないですが少なく、子ども(2人います)たちも大きくなってきて上が来年中学生なので入学準備費もハラハラしてるところなんです😭

    子どもの加算があるし障害年金受給できると生活が成り立つのですが、それでも本当は世帯収入からしたら私が正社員でバリバリ働かないと厳しい状況です😰

    このご時世物価高もかなり生活を圧迫しますよね💦

    ホイミさんはお子さんいますか?周りの方(ママ友だったりご近所の方だったり)に仕事してないように見られてご主人の収入多いのねーって話になったり世間の目はどう回避されてますか?

    私は気にしいなのもあり、でも、あれこれ発達の事とか話すのもって感じの人には本当は違うのに主人の収入すごいと思われてたり、このご時世働かれてる方多くて引け目を感じてしまってます😥💦

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    申請中なんですね!
    結果待ち遠しいですよね。障害年金申請確認ダイヤルみたいなのがあるんで、電話すると今どういう状況か(審査中とか発送待ちとか)教えてくれますよ◎
    あと、書類の発送は木曜日なので、週末に決定通知が届きまーす👍

    うちは子どもが一人です。
    厚生年金を頂いているので、夫と子ども、2人分の加算がついています。
    うちもかなりの低所得世帯なので…年金の半分は生活費になっていますが、半分はなんとか貯金しようと頑張っています✊
    周りには「内職をしている」と嘘ついてまーす(笑)
    内職なら家にいても誰にもバレないし、断りたい予定とか仕事が忙しいとか嘘つけるし✨

    うちも夫が自営業なので一部の勘違いした人からお金持ちだと思われますが、そう思いたい人って勝手に嫉妬したりしてるんですよ😂思わせときましょー!(笑)
    ときに、たかってくるやつが面倒ですが、そういう人を見抜いてこちらから距離を置くようにしてまーす👍

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ、1ヶ月経ってないんですが、気になってソワソワしちゃってて、フリーダイヤル電話してみました!◯日に届いて審査中だと教えてくれました。ただ、日数的に問い合わせも早いですみたいな感じでした😂💦3ヶ月が目安みたいですね😭

    生活厳しくて助けて欲しいと切に願ってるんですが...

    厚生年金なら以前はお仕事されてたんですね!私は独身時のもう10年以上前はちゃんと働かなきゃとの思いで仕事についても長く続かずで、結婚に逃げたというかそのまま子育てを理由にズルズルきて、その後パートするも疲れすぎて身体がもたなくて家庭も回らなくなり短期間で辞めてしまって...その後に病院にかかったので、3級は対象外なんです💦

    私も2級で子どもの加算も付いたらフルタイムパートくらい?はもらえると思うので、半分は今の生活の赤字分を埋めて半分は貯金したいと思ってます🥺

    ご主人、自営業なら収入も側から見たら見当つかないでしょうしね。内職と嘘をついてるんですね!そこは嘘も方便だと思います😌参考にさせてもらいますね💡

    いろいろ回答していただきとても参考になりました😊ありがとうございます。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最後に…
    「障害年金 等級判定」で画像検索すると、医師の診断書の内容が何級に相当するのかわかりますよー👍
    電話は、私はしつこく何度もしました!(笑)電話するとソワソワが軽くなったので。。😅いつも違う人が出るので大丈夫✨
    ではでは、そんなわけでまた!早く結果が出るといいですね✨(私は申請から振込まで5ヶ月かかりましたよ〜💦)

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像検索してみます!本当、まだとわかっててもソワソワします😂でも、また?と思われたりするのではとフリーダイヤルに問い合わせするの躊躇してしまってました💦

    いつも違う人が出るとありがたいですね🤣🙏

    • 9月14日