※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯磨きのやり方について相談です。歯ブラシを咥えて歩き回るのが好きで、転んだら心配。座って歯磨きがまだ難しいそうです。

歯磨きってどうやってやってますか?
歯ブラシ好きで、自分で咥えてそのままウロウロ逃げ回ります。
転んだらと気が気でないです💦
まだ座って歯磨き難しいです😓

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半の子ですが、同じくすぐウロウロします😭
何回か座らせてもダメだったら転ぶ方が怖いのですぐ取り上げて仕上げ磨きしちゃいます!

ママリ

押さえつけてやってました🥹
最近は『大きく口開けて』『カバさんのお口して』『ライオンさんみたいにガォーして』など言ったら開けてくれたり、鏡見せたりしてます😊

ららら

TV見ながらやってます💦
仕上げの際は暴れるので、寝転がせて顔と腕を両太ももで挟み込みます😆
卓上鏡があるなら、自分で見ながら歯磨きさせたら大人しく座ったりしないですかね?🤔

ハナ🔰

うちの子は歯磨きが始まると泣いて暴れることがあるので、基本私の膝の上に寝転がせて磨いてます💦

子供が好きな歌を口ずむor音楽流しながら歯磨きすると泣かずに比較的大人しくしててきれます🎼🎶

はじめてのママリ🔰

今は座って出来ますが、1歳半頃は膝の上に座らせてホールドするか食事の時みたいにハイチェア座らせてました。仕上げ磨きは押さえてやってました😅1歳半くらいで言葉の理解が進んだら「今日はありさん(←その当時言えた虫。今は歯の虫さんと教えてます)の大好きなジュースを飲んだね?そのままにするとありさんが美味しそうだなぁってお口にやってくるよ!お母さんが見てみようか?」と。今は「おかーしゃん、むしさんいるかみて!」と見せてくる……ことが増えました。笑

たろー

危ないので、洗面台の前に座るか立ったままかごろんして磨いてあげて、自分でやりたがる時はステップ台に座らせてました🤣
冬場とか寒いですが、怪我するよりはマシなので歯磨き=洗面所っていう概念を植え付けました😂💓