※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

7ヶ月の離乳食で初めて豆乳に挑戦しようとほうれん草ポタージュを本を…


7ヶ月の離乳食で初めて豆乳に挑戦しようと
ほうれん草ポタージュを本を見て作り冷凍したのですが
豆乳は加熱せず、たまねぎ じゃがいも ほうれん草
だしと一緒にブレンダーしてそのまま冷凍してしまいました


同じ本をつかってる友達に聞いてみたら、豆乳は加熱してからじゃないといけないみたいだから加熱していると聞きました。

食べさせずにもう一度加熱して作った方がいいでしょうか?
食べさせる時にレンジで加熱すればいいのでしょうか?

コメント

ママリ

わたしはレンチンで済ませます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ママリさんは普段豆乳はどうされてますか?😭

    • 9月9日
はじめてのママリ

私ならもう一度加熱しますね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    冷凍したものを解凍した後にお鍋等で加熱ということでしょうか?

    もしくは最初から作り直しますか?🤔

    • 9月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでいいと思います!さすがに捨てるの忍びないですし。

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😔
    ありがとうございます!

    • 9月10日