

はじめてのママリ
4歳からですね😊
上の子もそうだったので下の子ももう毎月お小遣いありますよ。
下の子200円
上の子300円毎月あげてます。

はじめてのママリ🔰
年少からやってます🙆♀️
うちは年俸制でお年玉の1割です。月で割ると大体500円くらいです。

退会ユーザー
5歳からはじめました🫶🏻🫶🏻

まる
2歳くらいから旦那が定期的にお小遣いを渡してたみたいですが、先月から家のお手伝いをしてくれたら月末をお給料日として渡すことにしました☺️✨
8月は1200円くらいお給料として渡しました!
それ以外にも定期的に旦那が渡してるので娘の財布はいつもお金持ち状態なので、今度銀行で自分で預けてみようか。って話してたところです🤔

ママリ
1年生からです!
年齢×100円でスタート。
5年生から3,000円です。
習い事を梯子することがあるので、
その時だけ買食いオッケー(スポーツ系→塾なので塾の休憩室で食べること)にしてます。
それがあるので3,000円です。考えて使うようになります‼︎
中1から5,000円です☺️

ままり
小学生から始めました☺️
1年生~3年生→1000円
4年生~6年生→2000円
です☺️

ママ
みなさんありがとうございました!参考にします🙇♀️
コメント