※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

家族旅行でいつか沖縄に行きたいです✈️沖縄に何度も行ける余裕はきっと…

家族旅行でいつか沖縄に行きたいです✈️

沖縄に何度も行ける余裕はきっとないので、1度きりしか行けないとして、、
子ども達が何歳で行くのが家族みんな楽しめると思いますか?🤣

子どもは3歳差です!

最低でも下の子が3歳になってから、そして上の子が中学に入るまでのどこかでと考えてます!

たくさんの意見がききたいです☺️🤲

コメント

ザト

せっかく行くならダイビングかシュノーケリングが楽しめる年齢がおすすめです😍
シュノーケリングだと3歳とかでも可能ですが、ダイビングは10歳からなので、下のお子さんが10歳の春休み終わり頃か9月の連休あたりが海の状態や暑さを考えてもちょうど良さそうな気がします😌
ちなみに、2032年の9月はなんと5連休なので、美ら海水族館とDMM水族館含めて2日本島、石垣島か宮古島に3日とか夢のようなコースの旅行が学校サボらずに叶いそうです💕
そこだけ周ったら沖縄満喫できると思います🌺

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます❣️
    なんと5連休!しかも下の子ちょうど10歳でめちゃくちゃタイミングよいかもしれません🤣♡
    でもきっとホテルとかめちゃくちゃ高くなりそうですね~🥹💦

    貯金頑張ってそこも視野に色々考えてみます🥰

    • 9月9日
よねよね

この夏、初めて子供連れで沖縄に行ってきました😄

そこで感じたのは、上の子(小2)はマリンアクティビティもほぼ出来るし、急にトイレって言わないし、ホテルでビュッフェも1人で取りに行けて、かなり楽チンでした😆
下の子(年中)は、マリンアクティビティはまだビビるし年齢制限ひっかかったり、体力無かったり、食事も手がかかって、めんどくさかったです(笑)そして、きっと物心ついた頃には沖縄行ったことなんて忘れてそう🥲

なのでかなり私調べですが(笑)、下のお子さんが小学校2年生のタイミングがオススメです🤣

  • ママリ

    ママリ

    2年生にもなると色々できるのですね☺️
    確かにうちも上の子が今4歳でまだまだ手がかかるなぁと思ってます笑

    下の子がしっかり大きくなってからのが良さそうですね🤣❣️
    ありがとうございます🥰

    • 9月9日
ほのゆりか

中学生ぐらいか高校生ぐらいじゃないですか?
それぐらいだと沖縄の旅行プランを子どもに計画させる事もできますし

  • ママリ

    ママリ

    高校生ともなるともう友達優先だったりかなーって思ってました!☺️
    あまり大きくなりすぎる前には行きたいと思ってますが、ご意見ありがとうございます☺️

    • 9月9日
夏色☆

うちも3歳差です😊今年予定してましたが、台風で欠航になり行けませんでした😅小2と年中でした。

飛行機代はかかってしまいますが、下のお子さんも記憶に残るくらい大きくて、向こうでもシュノーケルとか楽しめるくらいが良いかなと思いました✨


3年生と年長か4年生と1年生あたりが私は良いかなと思いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    台風で欠航残念でしたね😭💦

    たしかに他の方の意見も聞いて、下の子も小学生あがってからのが良いかもと思いました🥰

    それまで貯金がんばります🥹
    コメントありがとうございます☺️

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

自分なら下の子の3歳の誕生日の少し前にします。
それなら飛行機3席、子は2人とも未就学児でツインの添い寝一部屋で住むからです。

飛行機はスカイマークやソラシドエアなど子連れにも優しいLCCにすれば、片道8,000円でとれるかと。
オフシーズンなら3泊のホテル代にレンタカー足しても、「沖縄旅行が10万円」で行けるからです。

子が2人とも小学生以上なら、たぶん30万。
学校のお休みあわせてのハイシーズンなら50万。
マリンアクティビティ代とか考えると4名分の旅費で60万とかでしょうか🤔

1年で頑張って10万貯めれそうなら一度オフシーズ旅行もありかなと😄
(数年後にドカン💥とが本命なのは前提で。)

人生何があるか分からないので、家族旅行は行ける時に行きたい派です!✨
質問と外れた回答ですみません💦