※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が急に泣き出す原因について相談です。急に泣かれるとイライラし、大人気ないと感じることが多いようです。育児疲れが溜まっている様子です。

【娘の急な泣き言にイライラしてしまう原因について】

娘に脈略もなく急に「パパがいい😭」と泣かれます…
大人気なくイライラしてしまいます。

悪いことした時に私が注意したり、何かをしちゃダメと言ったりした時ならまだわかるんです。
でも、昨日もそうだったんですが急にタブレットで動画見てたのに泣き出して…
「どうしたの?」と聞いたら最初は「〇〇(キャラクター)が泣いてたから悲しくなった」と言っていたのに、そうなんだーと話聞いていたら「パパがいい!!」と泣かれて…
私何もしてないし、むしろ優しく話聞いてたのに…
意味わからなすぎて、そうやって急に泣かれるとイライラします…
私が良かれと思ってしたことも、「こうがいいの!」と急に泣きながら言われたり、逆な何にもしてないのに「こうしてほしいの!」と急に泣きながら言われたり、いちいち泣くなよ!普通に言ってよ!とイライラしてしまいます。
あの泣いて怒りながら言われる感じがすごく腹が立ってしまいます…
大人気ないと言われればそれまでなんですが、日中自宅保育なので何度もされると最終的に怒ってしまいます。

育児疲れます…

コメント

はじめてのママリ

脈絡もなく始まるやつ、意味わからないやつ、すごく共感できます…🥺
こちらとしては???ですよね😥うちも保育園へのお迎えの時、一度なんの前触れもなくシクシク始まり、周りの反応が微妙だったのか加速して癇癪にまで発展してしまいました。。
それ以来、お迎えがトラウマになってるし、そのモードに入られるとイライラします。