
小学生のお子さんがいる方への質問です。子どもだけで遊びに行かせるのは何年生からですか?放課後の約束事はありますか?
小学生お子さんがいらっしゃる方
何年生から子どもだけで遊びに行かせてましたか??
また放課後の約束事など何かしていましたか?
- s
コメント

退会ユーザー
2年生の3学期からです☺️
うちは普段は学童なのもあって、デビューは遅かったですけど、早い子は1年生の時から子ども達だけで遊んでた子もいたようです!

はじめてのママリ🔰
上の子は3年、下の子は1年でした!
-
s
ありがとうございます!
上の子がいると一緒に見てもらえるから安心ですよね☺️
上のこと下の子はセットで遊んでましたか??- 9月8日

くらんべりー
1年生から行ってます。
キッズケータイ持たせて、帰ってくるように電話をしたら絶対帰ってくること。
学校終わりは友達と遊ぶ前に必ず一度家に帰ること。
を約束しました。
-
s
ありがとうございます!
キッズケータイは電話しかできないやつですか??- 9月8日
-
くらんべりー
電話しかできないです!
- 9月8日
-
s
うちはGPSを持たせてるんですけどGPSだと呼び出しはできないので呼び出せるのはいいですね😊
- 9月8日

s
ちなみにうちは近所の公園だったらいいよって言っていて、
門限は17時です。
遊びに行くなら宿題を終わらせてから。
行き先の公園からは出ないこと。
遊びに行く時はゲーム携帯持ち出し禁止。
人の家には入らない。
家では携帯を持っていてゲームやYouTubeなどは一応1時間ほどって決めてます。
携帯は家のWi-Fiでしか使えないのですが友だちとのLINE交換は❌
などなどです💦
仲良い子が結構ゆるくてうちが厳しいのかいろいろ悩みます💦
でもまだ一年生なので💦
あと年上の子と遊ぶのも嫌で💦
口出ししすぎですかね🥲

退会ユーザー
うちは近くに遊べる公園などが無いため、○○ちゃんち行ってくる!が多いのですが、1年の2学期から遊ぶように2年生になってから1人でお友達の家に遊びに行くようになりました。
1年生の間は私が送り迎えしてました💦
-
s
ありがとうございます!
お家だったらどこにいるかわかるから安心感はありますね😊- 9月9日

ママりん
うちは家が好きであんまり遊びに行くタイプではありませんが、1人で行かせるようになったのは2年生の夏休みとかですかね🤔(現在4年生)
帰ってくる時間を必ず申告してから行かせてました。
遊びにいく公園が実家の近くなので、たまに母に見に行ってもらったりしています。
-
s
ありがとうございます!
二年生だったんですね😊
実家の近くは安心ですね!- 9月9日

ぷぷぷ
2年生の長女は今年から1年生の長男も今年からですかね🤔習い事ない、学童行かない時は宿題+自習してからなら遊んでいいとは言ってます🙂
私は仕事なのでどこか出かける時はLINEするとかくらいですかね🙃
-
s
ありがとうございます!
宿題と連絡は必須ですよね🥺- 9月9日

退会ユーザー
2年生になってすぐから、近所の公園のみOKにしました。1年生の時は約束してくる事もほぼなくて、約束してきた時は私も引率していました。2年生になってから結構頻繁に約束してくるようになり、周りのお友達も親御さんなしで公園に来てるので、うちもそうしました。念の為GPSは持たせてます。
ただ、よそのお家には上がらない、ゲームとお金は持って行かない、宿題は終わらせてから行く事、とルールも決めています。
周り見てたらゆるいおうちの子もいるし、悩みますよね💦私も厳しすぎなのかなと迷ったりしてます🥲でもうちの子はルール決めないとだらだらなっちゃうタイプなので、しばらくはこのルールのままいこうと思います。
-
s
ありがとうございます!
よそはよそ、うちはうちだからと思いますが、仲良い友達がゆるいと余計に悩みます🥲
でもまだ小学生低学年だし厳しめのルールの中で自由を与えてもいいかなと思ってます🥲- 9月10日
s
ありがとうございます😊
うちもほんとだったら学童なんですが今年は育休で私が家にいるので🥲