※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
その他の疑問

熊本県で子どもに英語習わせてる方、どこでしてますか?年齢と料金を知り…

熊本県で子どもに英語習わせてる方、
どこでしてますか?
年齢と料金を知りたいです🙇‍♀️
未満児〜小学生低学年くらいで知りたいです!

小3から英語の授業始まるみたいですが、
着いていけるか心配しています🫠

コメント

ままり

長男が年中の時からゆめタウンの中にあるセイハに通っています✏️
毎週日本人の先生と、2週に1回外国人の先生がペアで入って遊びも取り入れながら英語に慣れ親しむ感じです。
現在小3で、文法的には親の私が中1だった頃くらいの内容をしています。
(I have to do my homeworkくらいの難易度)

ワークブックがあって書く練習をしたり、スマホやタブレットでアプリを入れて復習なども出来て、アプリではゲーム感覚で単語を並べ替えて正しい文を作ったり、音声を聞いて正しい単語を選んだり、文法や聞き取る力は自然と身に付いきている感じがします!

親がちゃんと家で復習に付き合えればもっと伸びるのでしょうが…💦
もう4年半習っているのに未だにアルファベットの大文字小文字が怪しいです😂

ちなみに月謝は9300円くらいとお高めです💦

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    セイハよく見かけるから気になってました😳
    最近小3で、私たち世代の中学レベルってのを知って驚きました😱
    私が英語ダメすぎて恐怖です😱
    ままりさん

    家で復習は絶対に付き合えないです😭
    時間的にもだけど、そもそも英語分からないし、教え始めるとイライラしちゃうので😱

    4年半でアルファベットが〜と聞くと悩んじゃいますね🫠

    • 9月13日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    返信遅くなってすいません🥺
    コメントありがとうございます💓

    • 9月13日
るる

有料カリキュラムにはなりますが、英語の授業が毎日ある幼稚園に通わせています!(年少では週二回、年中から毎日あります)
まだ園に通っていらっしゃらないようでしたら習い事ではないですが候補にも入るかな?と思いコメントさせていただきました😊

毎日ではないけれど降園後の課外授業で英語の習い事を園でやっているところとかもありますよ😊

ご存知だったらすみません💦

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    返信遅くなってすいません🥺
    コメントありがとうございます💓

    もう保育園に通ってて、私もフルタイムで働いてるので幼稚園厳しいです😭
    それでもしてくれるとこは、降園後に課外授業とかもあるんですね😳
    全然知らなかったです🫠
    今の小3て、親世代の中学レベルの英語を習ってるみたいなので恐怖です😱

    • 9月13日
  • るる

    るる

    そうだったのですね💦😭
    有益ではない情報だったのにご丁寧に返信下さってありがとうございます( ; ; )

    セイハは習ってなくても毎月無料のイベントがあってたので、園に通い出す前はいろんな場所のセイハのイベントに参加してました🎵(英語を習わせるならどの教室の感じがいいかを見に行く目的も兼ねてでした😊)

    他の習い事のお友達周りでも、合わせて英語習ってる子は確かに多いです😳ヤマハでも英語教室あってますよね😁

    幼稚園やこども園では英語の課外授業や日頃の活動に取り入れられているところがちょこちょこある印象で、近所でも何園かあります。習い事としての送り迎えがないので楽というのが最大のメリットです😂
    でもせっかく入った保育園、習い事のために転園はしないですよね💦


    学校でのスタートはみんな同じ時期から始まるので、習ってないからといって付いていけなくなるなんてことはないかな‥とは思います。‥が、それより前に色々と学んでいたらアドバンテージになって、英語への苦手意識は持ちにくくなるかな?と英語だけは習わせると決めてました!

    • 9月13日