※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子の可愛いエピソードを教えてください。育児で疲れているので、皆さんのエピソードを聞いて励みたいです。

【子供の可愛いエピソードについて】

こどもの可愛いエピソード(年齢、性別込みで)教えてください
うちの子は1歳3ヶ月の男の子で、私の片足にギューってしてくれるとことか突然踊り出すとことかたっち♡っていいながらでちでちやってきてタッチを求めに来るとことかたまに意味不明な行動をするとこがアホで可愛いなと思います笑

ちょっと最近育児に疲れることがあって、しんどくなってしまったので皆さんのエピソードをみて今頑張ったら今後こんな可愛い姿が見られるかもしれないんだって希望をもちたいです🙆‍♀️

コメント

ママリ

2歳8ヶ月男の子です👦
寝かしつけの時に、
「おかーしゃん、ここよ。こっちこいで☺️ここ、狭くないからね、〇〇くんが守るから大丈夫よ、がんばって(移動させようとしてくる😂)「めがねはずして、ここよ☺️」と、どこで覚えたのか、自分で考えてるのか🤣

ご飯食べなかったりイライラすることもありますが、育児がんばりましょ😊

はじめてのママリ🔰

寝る前に腕枕(私の首の下に片腕を入れて、首の上にもう片腕を回してぎゅーっと)してくれます😊そのままおでこをくっつけてきて「だいだい?」と。「だいだい?」と返すと「だーいしゅき!」と言ってくれます😂❤️
たぶん私が寝る前に毎日「○○くんだいだいだーい好き!お母さんの大事大事よ」と言ってたからだと思います。
自分が言われる側になると、なんだこの可愛いのは!となりましたw

はじめてのママリ🔰

8歳の男の子なんでだいぶ大きいんですが、寝る前のことです。
下の女の子5歳は「ママ大好きー、ぎゅーしてー」て寝る前に言ってくるのですが、8歳にもなるとちょっと恥ずかしいみたいで絶対に自分から言ってくることはないです。
ただ、ぎゅーしてあげるとすごいニコニコしてこっちを見てきます😂
「え?ギューいらないの?」と聞くと、「いるよ!」と妹に聞こえないように答えてくれて。
まだまだ可愛いです☺️