

退会ユーザー
私は比較的娘を褒めてばかりだと思いますが、娘は周りの子に近づいていったり、そういう場で普通に遊びますので、
褒めてばかりとかは関係ないと思いますよ( ¨̮⋆)

Maiky
褒めてばかりいることとは関係無い気がします💦
お子さんは大人の真似っことか、周りのお友達の真似が上手だったりしませんか?
うちの子も、そういう所に行くと、遊んではいますが、じーっと周りの大人や子どもたちを観察してるときもよくあります。
うちの子の場合は、けっこう真似するのが好きみたいで、他の子が出した声や動きを真似したりしてます😅
周りをずっとキョロキョロして落ち着かないのであれば、人見知りなのかもしれないですしね。
じーっと見てるのであれば、周りが何をしてるのか興味があって観察してるんじゃないかなと思いますよ^_^

退会ユーザー
おかしくないと思います(^ ^)
うちの子も見てて、面白そうだなーと思えば一緒になって真似して遊んでます。
人が数人ならドンドン行きますが、たくさん居たりすると入りにくそうに見てるだけになったりしてます。
わたしも褒めてばかりですが、子どもの性格によるのかなと思ってます。

えり子
ありがとうございます。
すこし安心しました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
わたしもどちらかというと周りをみて観察タイプなので、そういう性格が似たのかな、と思うようにします!
コメント