※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精や顕微授精で移植を繰り返す際、着床や不育に関する検査を受けたことがありますか?検査結果と治療について教えてください。

体外受精または顕微授精にて、移植を複数繰り返した方へ
移植を繰り返すなかで、着床や不育に関する検査は何かされましたでしょうか?🥲
また、検査結果とその治療についてもお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ぴぴぴ

顕微で移植を5回しました。
2度陽性でも流産、その後に不育症検査と夫婦の染色体検査をしました。染色体には異常なし。不育症に引っかかり、アスピリンを飲んで5回目の移植。
培養士さんからの勧めで2個同時戻しをして双子を出産しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    双子ちゃんだったのですね!😍
    アスピリンは陽性判定後からですか?

    • 9月8日
ki

採卵 2回、 2個戻しの移植6回目で妊娠しました。

全てAがつく良好胚盤胞でしたが、5回目までまったくかすりもしなかったです😢

採卵 2回目から着床不全に強いクリニックに転院して着床不全検査を受けました。ほとんど異常なかったのですが甲状腺がほんのすこーし数値が高かったり安定しなかった為念のためとチラージンを処方されました。

EMMA/ALICEをして子宮内が無菌状態とのことでラクトバチルスを増やす為ラクトフローラ膣錠を30日入れました。(クリニック指示は10日)

子宮鏡検査もしてもらいましたが、全く問題なかったです。

th1/th2という免疫バランスの検査もしてこちらもほんのすこーし高いとの事で自費でタクロリムを飲むように勧められましたが、今まで5回ともホルモン周期での移植だった為自費の前に一度自然周期で移植したいと申し出て薬なしで移植したところ妊娠することが出来ました。

高い検査を色々したけど、結局何が原因で着床しなかったのかよくわからなかったです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    検査をしてもよくわからないことも少ないないですよね😢

    • 9月8日
  • ki

    ki

    何がきっかけで着床するかほんとわからないです。
    あと、今回だけ移植後に子宮収縮防止のダクチルを5日飲みました💊
    良い結果が出るように応援しています。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!

    • 9月8日