
生後3か月の赤ちゃんが抱っこされると泣く場合、抱っこが苦手な可能性があります。泣き止まないときは、立って揺らすと効果があるかもしれません。
生後3か月、置いててぐずってるとき抱くと更に泣きます。抱っこ嫌いなんでしょうか?
ただ抱っこするだけだと泣き止みません。
立って揺ら揺らすると泣き止みます。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
ただの抱っこじゃなくて
立ったり歩いてゆらゆらじゃないとだめで、ちょっとでも座ったら即察知して怒り出したりしてました😭懐かしいです😭😭

たけ
立ってゆらゆらして!って泣いてる可能性高いですよね😁
ゆらゆらすると泣きやむなら抱っこ嫌いではないと思います!

のん
抱っこして欲しいんだと思います!赤ちゃんあるあるですよ😌

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します!!
娘も5ヶ月頃まで座って抱っこ大っ嫌いでした〜🥹朝昼晩ずっと立って抱っこしてました😫💦

はじめてのママリ
コメントありがとうございます。なるほど、立って抱っこ揺ら揺らしてほしいんですね!抱っこが嫌いなのかと思ってました。ありがとうございました!
コメント