
飛行機初体験で不安です。航空券取り、当日の対応が心配です。
お恥ずかしい話しなのですが
私は生まれてから1度も飛行機に乗った事が
ありません💧今度九州→羽田まで子供と行く事に
なっています。不安です😅
航空券の予約取って・・
当日空港に行けばどうにかなりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
当日だと売り切れてる可能性ないですか?!
ネットで前もって購入しておいた方がいいように思います!もしくは、空港に行って購入しておくか。
お一人ですか?

はじめてのママリ
当日は取れないことが多々です 。
運よくキャンセルが出ればいいですが 、、、
ネットで航空券予約出来ますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
質問の仕方が悪くてすみません。
事前に予約は取ります😅
その後は空港に行けばどうにか
なりますよね?という質問でした😅- 9月6日

はじめてのママリ🔰
簡単には
1.機械で搭乗手続き
2.持ち込めない荷物をカウンターで預ける
3.保安検査で手荷物や身体検査を受ける
4.時間があれば搭乗口付近で待機
5.案内があればゲートを通過し機内に入り座席に着席
チケットがちゃんと取れれば、当日は空港に行ったらグランドスタッフさんが近くにいらっしゃり案内してくるので大丈夫ですよ💪🏻色々と時間が決まってるので分からなかったら自分からどんどん聞いた方がいいです!!
楽しい旅になりますように✈️✨
-
はじめてのママリ🔰
わ〜😭詳しくありがとうございます😭
まさかの現地集合でして😭💦
どんどんスタッフの方に聞きます!- 9月6日

はじめてのママリ🔰
航空券を購入して、購入した画面や届いたメール、予約番号などを当日インフォメーションの人に見せて案内してもらうといいと思います😊
初めてで と伝えると丁寧に教えてくださると思いますよ😌
国内線は飛行機の時間のの1時間前に着くと良いですが、繁忙期などは混雑するので2時間前が目安と言われています。
繁忙期でなければ余裕を持って1時間半前に行くと安心かもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
1時間半前ですね!了解です!
ちなみに繁忙期は連休や子供達の
休み期間中ですか???💦- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
年末年始やお盆、学生の長期休暇、GWなどの大型連休が繁忙期と言われます。
航空券が安めの時か高めの時かで見分けても良いと思います🤭- 9月6日

かえこし
全然どうにかなりますよ!
わからない時は人に聞きまくります♪インフォメーションとか空港のスタッフさんならだいたい丁寧に教えてくれますよ☺️
はじめてのママリ🔰
あ、はい!事前に予約取ります!
子供と2人です!