
コメント

はる
タンクの肌着と裏毛の綿100のトレーナーでした!
結構長く着てましたね!

ままり
関東住みです!
うちの保育園は床暖もついててかなり暖かいので、真冬もロンTのみです!
お散歩用に上着とトレーナー置いてますが、トレーナー使われたことないです😂
ダウンみたいな上着着せれば、外でも走り回って暑いみたいです☺️
-
HA
同じ関東の方からのコメント嬉しいです♡
確かに1枚置いておくのもアリですね💪
私も登園降園のときにダウン着せればいいかな〜と思ってました🫶- 9月6日

はじめてのママリ
私の保育園では冬もできる限りロンティで裏起毛のトレーナーはNGです!😳
中は半袖肌着着せてます👍🏻
京都在住の雪は積もるほど降りません!
-
HA
保育園NGもあるんですね😳😳😳
通ってる保育園に聞くのが1番良さそうですね🤔
ありがとうございました✨- 9月6日

おでんくん
うちは関西ですが、基本的にロンT着せてることが多いです!
ニットや裏起毛は不必要とかいうか、園からやめてくださいと言われてます!😄
-
HA
やはり園からのNGもありますよね😫
うちもおそらくロンTで過ごすと思います(笑)
もうすぐご出産頑張ってください🕊️❕- 9月6日

退会ユーザー
神奈川の横浜ですが裏起毛は着ないです!暖房も入っているし結構暑いです。スエットっぽい感じのトレーナーみたいなのは着せることありましたがほぼ半袖肌着にロンTです。園からも
-
退会ユーザー
途中で送ってしまいました。。
園からも着てきてもいいけど汗かいた時調整できるよう着替え用意してくださいって言われました!- 9月6日
-
HA
コメントありがとうございます❁
やはり外にいるわけじゃないので裏起毛は着ないですよね😫
我が家もロンTになりそうです(笑)
ありがとうございます☺️- 9月6日
HA
コメントありがとうございます!
綿100のトレーナー😳
参考にさせていただきます♡