※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児の給食で好きなものを食べない場合、先生が困っています。対処方法を教えてください。

2歳児の給食、きらいな食べたものがあると給食食べないらしくて先生が毎日困っています。迷惑かけてしまってます。どうやって対処しましたか?

コメント

ママリ

お母さんがその場にいるわけじゃないのにできなくないですか?🤔

私の価値観からすると、我が子3人いますが3人ともそれも先生があれこれ工夫してくれて食べてくれてきたので先生が頑張りなよ笑
って思います🤣

家で食べない分は親が頑張りますが保育園でのことは先生任せでいいと思いますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園任せでいいのですね
    安心しました😢毎日のように連絡帳に食べない〇〇君に手がかかって他のことできないってかかれて、、みんなどうしてるんだろって考えてて😢

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました✨

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    いや、それは明らかにその先生が悪いです笑
    それを親に言ってもその場にいるわけじゃないから何かできるわけではないし、そうやって無駄なプレッシャー与えてプロとして失格だと思います笑

    例え苦労してても毎日報告するようなことではなく、懇談の時に実は食べなくて、、何か家で工夫されてることありますか?
    とか聞く程度のことだと私は思いますけどね🤔

    • 9月6日
むーたん

園に毎日ついて行く訳にもいかないのでママリさんに出来ることはなるべく好き嫌いをしないようにご飯を食べさせる事じゃないですかね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、
    家では何でも食べるのです😭
    給食たべてもらうために、今日は朝ごはん少なめにしたけどおかわりおかわりって子に怒られて、保育園には、朝ごはんの量は関係ないからしっかり食べさせなさいと言われてしまいました😅

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    • 9月6日
  • むーたん

    むーたん

    園だと食べてくれないって感じなんですね🥲
    なんかでもそれは、保育士側の力量ではないかと思います。
    ママリさんなら食べてくれる、なら保育士さんに原因があるのではないかなぁと、
    ママリさんもう少し強気でも大丈夫な気がします😳

    • 9月6日
  • むーたん

    むーたん

    上の方のを読ませて頂きましたが、連絡帳に書くのは違うと言いますか、、あまりいい園もしくはいい先生ではないのかなぁと思いました。、私が働いてた園だけかもしれませんが基本マイナスなことは連絡帳などに書くのはいけないですし、少しの問題は保護者の方にお電話して相談することになっていますし、ほかのことが出来ないなんて言うのはもってのほかです🥲

    • 9月6日
ももかっぱ

私も上の方と同じで、どうしようもないから、せいぜい一口でも食べれたらすごいね‼️って褒めまくるとか一口だけ苦手なものでも食べてみようかーとか家で言うくらいかな💦と思います。

先生に何か言われたんなら、「家でも声かけはしてるんですけどねー💦難しいですよねー💦」くらいに答えておきますw

先生もそれが仕事ですし、嫌いなものは食べたくないだろうし、親としてはできるのそれくらいかなーと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
    そうやって伝えてみます❗️

    • 9月6日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    上のコメント見ましたがそれをいちいち連絡帳に書いてくるんですね‼️
    それは先生の能力がないことを自分で言ってるようなもんで恥ずかしい(先生が)ような気がします💦
    家では食べれてるなら、「家では食べれてるんですけどー、なんでですかねぇ?」と言いますね😂

    先生へは、スルーでいいと思います!
    子どもに対しては、理由があれば聞いてみてもいいと思いますが2歳ですもんね、まだはっきりわからないですよね。ただ保育園のご飯が美味しくないだけかもしれないし😂ママがいないから食べれないのかもしれないし、先生の圧が強いかもしれないし。
    給食嫌いにならないくらいのフォローでいいと思います!

    • 9月6日