
赤ちゃんが母乳のみでの授乳でも大丈夫か心配です。ミルクを足すべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
母乳、ミルクについて質問です!
現在までは母乳10分×2とミルク30-50mlの混合で体重増加も良く(生後10日で400g増)、母乳も少しずつ増えてきたのかな?という感じでした!
昨日あたりから母乳を飲み終わってからミルクを飲みたがらない様子でしたが、助産師さんに大きめの子だからミルク足していくこのままの感じで大丈夫だと思うと言われたことを気にして、ミルクも追加で頑張ってのんでもらっていました。
ですが今朝はさすがにいらないって怒り気味だったので母乳のみの頻回授乳をしていましたが大丈夫なのでしょうか?
皆さんだったらまだ空腹があるかな?と思ったらミルクを足す感じにしますか??
勝手にミルクをなしにしていくのはまだ不安です。アドバイスを下さい…m(_ _)m
- ちゃんと(8歳)

べぃびーlove♡
母乳だけでいーんぢゃないですか?
とりあえず10分×2をして
どのくらいの時間もつのか
様子見るのもいーかもですよ?
吸われてるうちに
母乳の出る量も増えると思うし
赤ちゃんが吸うのも上手になるので
母乳だけで充分ってなるかもです!
1度様子みてダメならミルクあげれば
いーと思います!
コメント