※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがお昼寝を3回しています。朝は30分、お昼は1時間半から2時間、夕方は30分寝ています。皆さんのお子さんは何時ごろお昼寝されていますか?

生後9ヶ月になりました。お昼寝をまだ3回しています。
6時〜6時半ごろ起床し、朝は8時半〜9時ごろ30分ほど寝ます。お昼は12時〜12時半ごろに1時間半から2時間ほど寝て、夕方17時〜17時半ごろに30分ほど寝ます。
皆さんのお子さんは何時ごろお昼寝されていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

11〜14時の一回です😊
夜は19時にはねてます

  • み

    回答ありがとうございます。一回なんですね!3時間も寝てくれるならいいですね😃
    夜は19時に寝て朝までぐっすりですか??

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時~6時までぐっすりです。😅

    • 9月5日
deleted user

朝10時から12時に1時間半
14時頃に30分寝る時寝ない時あります
夕方16時半から18時に1時間半
就寝が21~22時と遅めです💦

  • み

    回答ありがとうございます。
    14時ごろは寝る時と寝ない時があるんですね!夕方1時間半寝て、21時〜22時ごろに就寝されてるんですね。
    朝は何時に起きられるんですか???

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7時から8時には起きます!
    もし14時頃に寝なくなって、お昼寝が2回になればもう少し早く就寝させないとなぁ、と考えてます💦
    睡眠時間、難しいですよね😌

    • 9月5日
ちょこ

うちもほぼ同じ感じでまだ3回昼寝します!
そして19時就寝のいまだ3時間おきに授乳で起きますwww

  • み

    回答ありがとうございます。3回お昼寝されてるんですね😃
    19時就寝早いですね!夜は3時間おきなんですね。ちょこさん大変ですが頑張ってくださいね。

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

似てます!
昼寝が遅い時間にずれて、15時過ぎぐらいまで寝てると夕寝はなしでも大丈夫です。
でも夕方の忙しい時間帯におんぶしてると良く寝ちゃってます😂
夜寝てくれるなら3回でも全然ありです❣️

  • み

    回答ありがとうございます。15時過ぎまでだと夕寝なしになる時もあるんてますね😊
    夕方はバタバタしますもんね。おんぶ心地良さそうですね。
    15時過ぎから起きてるときは夜何時に寝られるんですか?
    夜寝てくれるのはありがたいです❗️

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る時間は20時〜20時半です!
    これは毎日同じで、上の子とも一緒です☺️

    • 9月8日
  • み

    夕寝はあってもなくても同じ時間に就寝されてるんですね😊

    • 9月8日
ままり

うちも3回です!

6時から7時には起きて、
①9時から10時
②13時から14時
③17時から17時半
20時半には寝て夜中は基本的に起きません!

たまに長く2時間ほど寝たときは、2回に調整してます😊

  • み

    回答ありがとうございます。お昼寝3回されてるんですね。
    夜も朝までぐっすりいいですね😊
    お昼寝2時間で夕寝なしに調整されてるんですね。夕寝なしの場合、15時ごろから20時半までぐずらず過ごせますか?

    • 9月8日
  • ままり

    ままり

    昨日とおとといが、中途半端の時間に起きたので夕寝なしでした☺️昼寝後の時点でぴよログの睡眠時間が9時間超えていたので、旦那が休みで家にいるしなんかあっても大丈夫だろうとそのまま起こしてました!
    結果、ぐずらず夜はすんなり寝てくれたので案外いけるんだなと思いました😂🌟
    ただ、普段ワンオペなので人がいる時しか怖くてできません(笑)

    • 9月9日
  • ままり

    ままり

    ぴよろぐ載せましたが、夕寝なしの場合は出来るだけ早めに寝かすようにしてます!30分くらいですが💦

    • 9月9日
  • み

    ありがとうございます❗️
    3時前後に起きられた時は夕寝なしで過ごされたんですね😄
    ぐずったりがなくて良かったですね!旦那さんがいてくれる時にやってみるのがいいですよね☺️私も1人の時はできなくて、旦那がいる時にやってみます。たまに15時過ぎまで寝ている時があるので。
    就寝までの時間が活動時間過ぎてくると夜泣きや早朝起きにつながると聞いたことがありましたが、そんなことなさそうですね。

    • 9月10日
  • ままり

    ままり

    昨日は15時半まで寝ていたので、実家にお泊まりなのもあり、昨日もそのまま起こしてました☺️就寝時間まで、4時間半は起きてましたね🤔
    何日間か試してみましたが、普段より夜寝付くのが早い気がします💓が、今日は2時半に起きましたね💦ただ、泣くことはせずトントンしたら寝てくれました🌟

    • 9月10日
  • み

    そうなんですね。2時半に起きたのはいつもと違う場所だったからでしょうかね🤔
    泣かずにトントンしたら寝てくれて良かったです❗️
    私も15時過ぎごろまで寝ている日は無理に寝かさず起こしておいてみます。

    • 9月10日
  • ままり

    ままり

    毎週末土日は子供連れて実家に帰ってるので、ただ単に少し肌寒くて起きただけなのかな?と思ったり🤔
    一度試してみてください!意外と体力ついてきてるみたいですしね☺️🌟

    • 9月10日
  • み

    毎週末はご実家に帰られてるんですね。
    夜泣きがあったり早朝起きになったりはなさそうですね。
    もうすぐ10ヶ月になるので体力はついてそうですよね😄

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

2回してます!

9:00〜11:00(朝寝)と13:00〜15:00(昼寝)です👍🏿
もちろん日によって寝るのが1時間遅くなる日もあれば、昼寝をしない日もあります🥺

夜は20:00〜21:00には寝ています!!

  • み

    回答ありがとうございます。
    お昼寝2回なんですね。昼寝をしない日もあるんですね。
    そんな日は20時ごろまでぐずらないですか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところグズるのはないです、基本ぐずる時はお風呂上がりの後(ミルク求)くらいですね

    • 9月10日
  • み

    15時に起きても20時ごろまではぐずることはないんですね。
    お風呂上がりはミルクが飲みたいんですね。

    • 9月10日
あさみどり

我が家も3回寝てます!
5時半 起床
8時〜9時 朝寝
12時〜14時 昼寝
17時半〜18時半 夕寝
20時 就寝
のようなリズムです!

本当は夕寝なくしてその分早く寝かせたいですけど、仕事の都合上なかなか厳しいのでしばらくこのスタイル続きそうです🌀

  • み

    回答ありがとうございます。
    夕寝なしで過ごせるようになってほしいですよね。
    夕寝されても20時に就寝早いですね。
    うちは21時にやっと力尽きて寝る感じです💦

    • 9月8日