※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初期流産がしやすい時期は5〜6週と8〜10週が挙げられます。要注意な時期はこの辺りです。

ネットで初期流産について調べていたのですが、
5〜6週で起こる可能性が1番高いと出てくるサイトと、
8〜10週が1番起こりやすいと書いてあるサイトがあるのですが、1番流産がしやすい時期はいつになるのでしょうか??心配で気になって調べました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

12週までがほとんどです☺️そこまでは染色体異常の場合いつ起きてもおかしくないって感じですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♂️
    そーだったんですね💦
    明日で8週なのに悪阻がなくて、心配で調べたんですよね😩😩
    ありがとうございます!!✨✨

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻は赤ちゃんによりますし、波もあるので大丈夫ですよ✨私も1人目、2人目で全く違いましたし、日によっても違いました☺️赤ちゃんすくすく育ちますように💓

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻も赤ちゃんによるんですね🥹安心しましたありがとうございます😭💦💦

    • 9月5日
な

12週までは確率的には変わらないのかなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♂️
    12週までが多いんですね💦
    毎日心配です😩😩
    ありがとうございます!!✨✨

    • 9月5日
三児のママ

確率的には変わらないですかね。
私は8wで流産しました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♂️
    体験談をありがとうございます、、💦💦
    悪阻が人より辛くないので、心配になってしまいました(՞. .՞)
    ありがとうございます!!✨✨

    • 9月5日