※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園児2人がいる状況で、週4日6時間勤務と週3日8時間勤務、どちらが良いか迷っています。どちらを選ぶか、理由を教えてください。

働き方について🙏
皆さんならどちらを選びますか?
理由も教えていただけると嬉しいです😊
※保育園児2人います

①9:00〜16:00 6時間労働 週4日


②9:00〜18:00 8時間労働 週3日


どちらも1週間の所定労働時間は24時間となり、同じなので迷っています。
ご意見ください🙏

コメント

mama

①にします!
うちの自治体は保育園預けるために週4日以上の勤務が必要なのと、18時に仕事終わるのだと、帰宅後がバタバタ過ぎるので…💦

ゆり

我が家はワンオペ前提なので①にします。
帰宅後大人が2人以上いれば18時あがりでもまわる気もしますが、大人1人だとかなりバタバタです。
あとはシンプルに延長保育使うと高くつくので😇