
金魚が元気がなくなった原因について相談です。環境に慣れていない可能性があります。塩浴はストレスになるかもしれません。生命力を信じて見守ることが大切です。
【金魚の元気がなくなってしまった原因について】
子育て全然関係なくてごめんなさい!
金魚の元気がないです😢金魚に詳しい方いますか?
2日前にお祭りで金魚すくいをして、2匹我が家にお迎えしました。
飼育セットを購入して、水質・水温管理はできていると思います。
昨日や今朝は元気に泳いでましたが、今は水槽の底でじっとしてます。水質管理のモーター?の後ろに隠れてます🥺
環境に慣れるまでは良くあることとネットではみましたが、お祭りですくった金魚だし、もしかしたら短命なのかなとも思います😢
なるべく長く過ごしたいですが、これは弱ってきてるんですかね?環境に慣れていないだけでしょうか?慣れていないのであれば、急に塩浴とかしても余計にストレスかなとも思い、悩んでいます。。
生命力を信じて見守るしかないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ヒーターありますか?
少しずつ水温あげるのも手かもしれません。
今朝まで元気だったのなら寝ているだけかもしれません。
水槽に入れる前に塩浴で3日ほど餌抜きで休ませた方が無難です。(糞だしも含めて)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ヒーターはないです💦
水温冷たいんですかね、参考になります!ありがとうございます!
昨日から1日2回ほど餌やりはしていたのですが、餌抜きした方がいいですよね🥺
塩浴も検討します!ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
何度もすみません💦
先ほど、上の子が幼稚園から帰ってきた途端に元気になり始めました😂
試しに、餌を2.3粒あげたら、あっという間に完食でした。
寝ていただけなのか、餌くれる人が帰ってきたから興奮してるのか…
餌あげた後からは水面をパクパク頻繁にしてます🥺
お腹空いてるんですかね…でもあげすぎもいけないですよね💦