※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
妊娠・出産

エコー写真の記載について心配しています。検診での記載と実際の週数が異なり、赤ちゃんの大きさも測れなかったことが気になっています。

質問です。ちょっと前からエコー写真について気になっている事をお聞きしたいです。
前回の検診(7w5d)で無事に心拍の確認はとれているのですがエコー写真には6w6dとの記載がありました。実際少し小さめのようですが気にするほどでは無いと言われてます。
娘のエコー写真の時は赤ちゃんの大きさも測ってくれたのですが今回の検診では胎嚢の大きさしか測ってないようで、、まだ赤ちゃんの大きさが測れないからって事ですかね?😩

コメント

はじめてのママリ🔰

小さくてまだ測れないんだと思います!7w5dにしては胎芽がかなり小さめなので排卵日がずれたんじゃないでしょうか?😊

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    コメントありがとうございます🥺先生にも生理が28日周期の計算で週数出してるけど生理日が実際28日周期出ないと排卵もズレるのでそれほど気にしなくて大丈夫な誤差だと言われました😅いまいち理解が追いつかなくて、、エコー写真に写ってるのが実測の週数ってことでよいですか?
    だとしたら7w5dで受診してるので週数に5日のズレがあるって理解で大丈夫ですかね?😶
    排卵も5日ズレてるってことですかー??🥺
    一人産んでるのに無知すぎてすみません💦

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですまさに😄エコー写真も9wくらいの赤ちゃんのサイズで予定日がでるのでまた若干週数は変わるかもしれないですがエコー見た感じまだ7wなってないかなーと思います😄
    全然ありますよー😊私も3人妊娠出産してますが産科で働いていたので知識あるだけでそうじゃなかったら、さっぱりです笑

    • 9月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    私の理解で合ってますか?😢
    エコー写真だと6w6dになってました!

    先生からは気にならない程度かな。っていわれてますけど5日のズレはよくあるんですかね?😢

    • 9月4日