
コメント

ぱんだ🐼
つくりおき.jpは昨年まで働いてた時検討しました。夜遅くなることが多く💦
予算はないです😅それより効率と栄養優先でした。
お金に糸目はつけないけど、効率化させたい家庭向けかなと思ってます。
結局子供が偏食で食べなそうで、意味なさそうなのでやめました。
今つわりで準備できない時のためにワタミの宅食(冷凍)をお試しで買いました。結局これも子供は食べてくれず、夫に時々食べさせてます。
ぱんだ🐼
つくりおき.jpは昨年まで働いてた時検討しました。夜遅くなることが多く💦
予算はないです😅それより効率と栄養優先でした。
お金に糸目はつけないけど、効率化させたい家庭向けかなと思ってます。
結局子供が偏食で食べなそうで、意味なさそうなのでやめました。
今つわりで準備できない時のためにワタミの宅食(冷凍)をお試しで買いました。結局これも子供は食べてくれず、夫に時々食べさせてます。
「冷凍」に関する質問
専業主婦です。 対岸の家事というドラマで、多部ちゃんがおかずなどを冷凍してストックしていましたが、冷凍ストックなんてやったことがありません😂 大体その日の夕飯か次の日の旦那のお弁当でなくなります。 多めに作っ…
子供が入院中で搾乳し冷凍したものを 病院に持っていっています。 退院まで母乳量を落としたくないのですが、 そういった場合は3時間おきの搾乳を 続けたほうが良いですか? それとも🥧が張ったときのみですか?
食材の産地?国産か外国産か気にしてますか? 娘は偏食だし、野菜も嫌がるので、生野菜買っても余すことが多いため、冷凍野菜をストックしてます。 SNSで、中国産や韓国産は農薬とかヤバイから食べない方がいいと書いてあ…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
予算ないんですね!
仕事が遅くまであって本当に無理な場合、効率と栄養優先に振り切る方法は全然ありますよね!
うちは時短で中途半端なので振り切れず。
子供が食べてくれないと意味ないですよね。。🥲
ワタミの宅食試してるんですね!冷凍ストックあると安心ですよね。
わたしももう少し考えます。