※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの性別についての考え方について相談です。男の子ママに対する偏った意見について不快に感じています。息子がいる場でそういった言葉を避けてほしいです。

子どもの性別について。
それぞれの考えや家庭で希望があるのもわかります。
私はこだわりがないタイプでした。
産み分けとか聞いても、ふーんって思うくらいです。
だけど、私は男の子はいらなかった、とか、女の子いないと幸せじゃない、とか、そういうのを男の子ママの私に対して言ってくるのっておかしいですよね?

百歩譲って私は何言われてもいいですが、息子がいるところで言わないでほしいです。傷つくに決まってる。

コメント

deleted user

その人頭おかしいですね。そういうデリカシーないことを普通に言える親に育てられたその女の子が可哀想だな、と思います。

ゆしママ

どこにでもいるんですね、性別でゴタゴタ言うやつw
気になりますけど、無視が1番ですよ!言わしとけばいいんです☺️

ママリ

ほんと言わないで欲しい…。
うちは逆に女三姉妹予定で、
うわ~キィキィうるさくなるね。
女の子は離れていくよ。
とか言われてます。
ウザっっっ( ^q^ )です笑

ママリ

性別でとやかく言ってくる人いますよね。そういうこと言わないで欲しいですね。無視しましょー。お疲れ様です!

わたあめん

義母に三人め授かるまえに男はいらないといわれトラウマです🌼(;ω;)
男の子いなきゃうめないけどね❗(´ー`A;)

4kidsだだんだん

3人目が女の子って言うと必ず、男3人は絶対無理よね!きついし私なら無理だわ〜!とか男の子育てたこともない人に言われたことあります😅

性別云々より、健康で生まれてきてくれたことに感謝です🫧

りりぃ

ただただうるさいな〜って思いますし、それが友達だったら今後の付き合い方ちょっと考えます😌
私も妊娠中友達に、私は男絶対無理!(その友達は彼氏すらいない)とか言われて、これから私男の子産むのにめちゃくちゃうちの子に失礼だと思いました。
男女育ててみたい願望はありますが、自分の子ならどっちでも可愛いのにな〜って思います👶🏻