※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【長女の片付けについての悩み】長女がまったく片付けをしないのでキツ…

【長女の片付けについての悩み】

長女がまったく片付けをしないのでキツめに怒ってしまいました。
1度使ったものを片付けてから次のおもちゃを出そうねと声掛けして「わかった」と返事はするものの、出しっぱなしになることが続いていて、昨日も「今日は疲れちゃったから明日やるの」と言うので絶対やるんだよと約束したのに、結局散らかして何もしない。

怒られたあとは最初は片付け始めたものの、途中からモップ掛けや水拭きをし始めて、それも正直汚してるだけで意味無くて、イライラしてしまいます…

リビングに子供の遊ぶスペースと収納棚は多めに用意していて、定期的にある程度何をどこに入れるかわかりやすく整えて、ここに戻そうねって話して、それでも全然できなくてどうすればいいのかわかりません…。
私がこだわり過ぎなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは5歳半になったばかりですが、まだまだ片付けはできません。
幼稚園では出来てるみたいです💦

子供って思ったより成長してるけど、甘えもあってやらなかったり出来なかったりするみたいです。
最初から全部はさせないで、最初だけ手伝ってます。
そして途中からどっちがはやく片付け出来るか競争とか。
まだまだうちも出来てないので、焦らずゆっくりで大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    うちも保育園ではむしろ仕切り屋みたいな感じで率先してやってるようなのですが、家だとおっしゃる通り甘えてるんでしょうね😭
    長女がだいぶしっかりしてきたので、これはできるだろうとつい多くを求めすぎてしまっているなと反省しております😢
    競走なども取り入れながら楽しくできるように気をつけていきたいと思います💦

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々聞いたり、読んだり、見たりしますが、、
    幼稚園や保育園で出来ていて家で出来てなかったり、甘えてるのは普通みたいです。
    うちも悩みましたが、もう園で出来てるならいいや。と目を瞑るようにしました。
    お互い頑張りましょう( ; ; )

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

年中の娘がいます!
めんどくさがりますねー🤣
自分1人できちんと片付けて遊ぶのは家では見たことないです。笑
我が家は夜にルンバ動くので寝る前に片付けるよう声かけますが毎回ふてくされてます。
たまに機嫌よくしてくれるときもありますが😇

まだまだだろうなーと思いながら基本的には一緒に片付けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️うちの長女も年中です😂口が達者になってることもあってイライラしてしまうことが多くて💦
    ルンバ羨ましいです~!ふてくされてもちゃんとやってくれて偉いですね👏✨
    しっかりしてきた長女に多くを求めすぎてしまっていたので。一緒に楽しく片付けができるように私が気をつけなきゃいけないなと反省としました😭頑張ります…!

    • 9月6日
ゆっこ

4歳ってそういう所ありますよね〜😅
我が家は少し厳しいと思いますが、片付けないと寝られないので最後は泣きながらでも片付けてます💦
褒めて煽てて、イライラしつつ付き合ってる感じです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですよね😭最近は特に口も達者になってきて、とにかく何か言い返してくるのでイライラしてしまってます😂
    しっかりされていて凄いです👏✨
    うちは油断すると毎日ゴミ屋敷になってしまうので、ついキツく怒っちゃうんですが、褒めて一緒にやってあげるようにすることを改めて意識しようと思います😖

    • 9月6日