※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
子育て・グッズ

学童と老人ホームが一緒の場所に預けている方の感想や価格、遊びについて知りたいです。

学童通っている方で、老人ホームと学童が一緒になったような場所で預けている方いますか??

どんな感じなんでしょうか?
今度見学には行く予定ですが、価格は安めだしどうなんだろうと思いまして😭
ちゃんと外遊びとか体動かす遊びさせてもらえるのかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

通わせていませんが職場(保育園)の系列がデイサービス(通所介護)でその2階が学童保育になっています^_^

近くに広場があるので毎日そこで遊びにいくこともありますし、普段から利用者さんとも関わりも多く一緒にダンスしたり歌を歌ったり絵を描いたりなどの交流がメインになっています。

私的に地域の高齢者と過ごせるってすごくいいなと思います❤️

我が子は公設の学童ですが雨の日はYouTubeやwiiなど出してもらえるから喜んでますが親的には介護施設でおじいちゃんとおばあちゃんたちとお手玉したり昔遊び教えてもらえる方がずっと良いなと思っています✨✨

  • まむ

    まむ

    ママリさんの職場での学童保育は安めの価格ですか?
    幼老複合だとお安めなのか気になっていまして!

    お年寄りとの交流はわたしも賛成です✨核家族のご時世だから心が育ちそうで☺️✨

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの系列は民間なので公設と比べれば高いですが、民間で比べれば断然安い方です。

    系列保育園から上がった子はもっと安くなります。

    • 9月3日
  • まむ

    まむ

    そうなんですね!
    現場のお話とても参考になりました☺️✨

    ありがとうございました!

    • 9月3日