
子供の健康を気にするママです。携帯の電磁波に不安を感じています。気にしすぎでしょうか?
電磁波について。
子どもが生まれていろんなことが気になってしまい、携帯で色々調べてます。
今まで授乳中、頭のそばで携帯を触ったりしてましたし、常に携帯を開いてしまってます。
夜も子供が寝てからは、そばで携帯触ったりしてます。
もちろん子供と遊んではいます。
今更ですが、電磁波が怖くなってきました。。
発がん性?とか、白血病とか書かれています。
みなさん、子供のそばでは携帯触らないですか?
寝る時は枕元には置いてないですか?
色々気にしすぎでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰

ちぴ
寝る時枕元に置いちゃってるし、そばで携帯さわっちゃいます😭😭

はじめてのママリ🔰
思いっきりそばで携帯触ってます!
殆どの方が普通に触ってるのではないでしょうか…?🥺

COCORO
普通に触ってます💦
小学生になれば1人1台配布されて家で触らせてなくても
学校や持ち帰りで毎日タブレット使ってますよ
電気製品たくさんありますし
避けて通るのは難しい様な??
普通に使ってました

バナナ🔰
電磁波って電子レンジから冷蔵庫、ドライヤーまで幅広い電化製品から出ているのでスマホ1つ気にしたくらいで変わるものでもないですよ。
普段の生活で使う物(家電やスマホ)からの電磁波で健康に影響が出て病気になる、という絶対的な根拠はないと言われているみたいですしね。
コメント