
コメント

はじめてのママリ🔰
難しい思いますが、病院によってまた変わってくると思うので、病院に確認が必要だと思います

Elly🔰
病院によって、いけたりいけなかったりだと思いますので、相談された方がいいかなと思います💦
-
はじめてのママリ
相談してみます😭
- 9月2日

ママリ
病院によりますね💦
息子のかかりつけも
義母が働いてる病院も親1人までです💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね😰
まだ4ヶ月で授乳もしてるので預けるにも不安です😭- 9月2日

初めてのママリ
解決されましたか?
病院によってはやむおえない場合と空いている場合は対応してくれます。
・個室(部屋代は主さん負担)
・下の子も付き添い入院(患者扱いになるので、入院費用を主さん負担)
このどちらかになります。
付き添いの場合、親は同じベッドに寝るか、簡易ベッド(主さん負担)で寝ることが基本なので赤ちゃんもいると狭くて難しいと思います。
なので、下の子用にベッドが必要なことが多いです。
なので、下の子もどうしてもっとなると付き添い入院が多いです。
搾乳や定期的に交代で授乳では難しいので有れば、病院に相談してみてください。
他の家族が上の子の付き添いも難しいんですよね?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
3ヶ月も咳だけ治らなくて、肺に軽い影があるから月曜日に大きな病院に行ってみて!と言われたので、明日行ってきます😭
もし、そのまま検査入院になってしまうと、どうしたものかと...😰
詳しく教えていただけてイメージができました!ありがとうございます!- 9月3日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
電話で聞いてみます😭