※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miri
子育て・グッズ

トイトレする際、トレーニングパンツは必要でしょうか?何枚ほど購入したらいいですか?自宅保育中です。

トイトレするなら、トレーニングパンツはあった方がいいですか?

何枚くらい買いましたか?

教えてください🙏

(ちなみに自宅保育です。)

コメント

はじめてのママリ🔰

私も年少さんで入園するまで自宅保育してました🙋🏻‍♀️

トレーニングパンツって、何層かになってるパンツですよね?
トイトレ始めた頃に2枚買ったけど、
漏らしてばかりで私も娘もいやになったので、オムツに戻りました😂
結局、入園する頃におしっこだけトイレで出来る状態になり、
4歳過ぎてからやっとうんちもトイレで出来るようになりました😂

ママリ

意気込んでトレーニングパンツ買いましたが使いませんでした!!
3歳なりたて頃に履かせてみたりもしましたが嫌がったのでやめました😂

はじめてのママリ

保育士です。トレーニングパンツだとおしっこしちゃった時に濡れて気持ち悪いって感じが分かりにくいので普通のパンツでトイトレしてもらうようにお願いしてます!
ただ、なかなか進まなくてとか下の子のお世話が大変でとかでお掃除などが負担なら保険用に用意してもいいと思います😊

ままり

トレパンは購入しませんでした😊
普通のパンツを10枚くらい購入しました❗️

はじめてのママリ🔰

買ったものの結局最初の数回しか使わず普通のパンツばっかりでした😂

☆

トレパン買いましたが、履いてくれたのは初めだけで…笑
全く履いていません🫠
なんならオムツまで嫌がるようになり、家ではノーパンです😂

でもそのおかげでオマルで用を足すことを覚えてくれました!ウンチはまだできないけど…オシッコは100%オマルでできるように👏

ノーパンだから私の警戒心が強くなり、ここでオシッコするんだよ!!って言い続けてたらするようになったんです👍

はじめてのママリ🔰

上の子の時買いましたが結局数回しか使わなかったです。
うちもノーパン派です😆

miri


たくさんのご回答ありがとうございました!

今日、普通のパンツを買ってきました😙

親子共々がんばりたいと思います🥰