※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月で完母の方。授乳回数が8回未満の方いますか?

生後1ヶ月で完母の方。
授乳回数が8回未満の方いますか?

コメント

はじめてのままり

はい🙋‍♀️
だいたい7回でした☺︎
今週2ヶ月なりたての今は6〜7回です🤱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    夜間授乳なしですか??
    母乳量減るのが怖くて8回はあげるようにしてますが欲しがる時にあげるようにするともっと減ると思います😅

    • 9月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    夜間は1回です!たまに2回あるかな?って感じです☺︎
    上の子の時もそんな感じでした!が、結果完母でいけました🙋‍♀️
    ミルクと哺乳瓶の拒否にならないように&夕方からお風呂が間隔なくて乳が溜まらないので、お風呂後(=寝る前)は少しミルク出してますが🍼

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🥺
    私はとにかくミルクを作るのが面倒で作りたくないので完母でいきたくて😂夜間は0時と4時にアラームかけて起こしています😅
    間隔あいてないとたまらないですよね💦

    • 9月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    分かります…!身一つで授乳完了できるの楽ですよね🤣笑
    同じくです、夜も、泣いて起きた時はあげてますが結構ぐっすり寝てくれるので私の乳が張ったら寝てるところ飲ませてます😅

    わたしも授乳回数が少なくて完母でいけるか不安なのですが…
    上の子の時の記録見ても同じ感じだったので、なんとかいけるかなーーと思ってます😅
    無理に回数増やそうとしても、やはり感覚が狭いと溜まらなくて…😇
    乳が子供の需要に合わせて供給を調整してくれるみたいなので(賢すぎますよねw)、子供が欲しがるのが7〜8回ならそれでいいのかなーと思ってます🙋‍♀️

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

記録見返してみたら一日7回か8回でした!🤱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私は8回はあげるようにしてるんですが夜中起きなくて2回起こしてあげてます🥲

    • 9月2日
なっちゃん

完母です🤱🏻
昨日まで8回切ることはなかったんですが、今日は夜4時間間隔だったので、7回でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私は8回きらないように時間決めてあげるようにしてるんですがそこまで気にしなくてもいいんですかね😅

    • 9月7日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    わたしは分泌過多なので、母乳外来行ったりしてます!
    泣いたらあげるはしないで、2〜3時間に1回、1日8回になるようにと言われたので、8回は必要かもしれないです🤔
    結局日付変わるちょっと前に授乳したので、昨日は7回ではなく8回でした😅

    • 9月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!😲
    私も日増59gだったので母乳多めだと思いますが、まさに泣いたらあげるではなく、2~3時間に1回、1日8回あげるようにしてるので、このやり方で間違ってなかったということですかね🤔
    泣いたらあげるではないと、毎日あげる時間帯が大体決まってますか?

    • 9月7日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    大丈夫だと思いますよ!
    時間帯は決まってないです!
    3時間経たずに泣いた場合は、抱っこしたりオムツ見たり構ってあげて、それでも泣くようなら2時間経ってたらあげてます🤱🏻

    • 9月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時間帯は決まってないんですね!!
    なるほど🤔ちなみに片方何分ずつ授乳してますか??🥹

    • 9月7日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    わたしも何分ずつか凄い悩んでて、ここで質問しまくってます🥹笑

    母乳外来で分泌過多だし、1回の授乳で左右で横抱き、フットボール抱きを3分ずつ(トータル12分)してって言われました🤱🏻
    ですが、子の位置を変える時に吐き戻ししちゃったことあって…💦
    なら今回の授乳は左右横抱きのみ、次の授乳は左右フットボール抱きのみって感じに、昨日から変えてみました!
    何分って決めちゃうと、満腹じゃないのに終わりにしちゃうんじゃないかと思い、吸いが弱くなってきたなって思ったら反対に変えて、反対のおっぱいは吸いが弱くなってきた+力が抜けてきたなって思ったら、授乳を終わりにしてます!
    その時の授乳によりますが、だいたい5〜8分くらいで吸いが弱くなり、反対に変えてます!

    左から横抱き→左からフット抱き→右から横抱き→右からフット抱きって感じで、毎回授乳のたびにスタートするおっぱい、体勢を変えてます!
    最初が1番勢いがあるから、ずっと同じ方のおっぱいからだと、反対のおっぱいに母乳が残っちゃうと思うので!

    これが正しいのかわかりませんが、よかったら参考にしてみてください😊

    • 9月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…!4回も体勢かえるのけっこう大変ですね💦
    私は新生児の頃から片方5分ずつの計10分でやっています🥹
    が、吸いが弱くなるまで私も待ってみようとおもいます!!
    ありがとうございます😊参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月7日