※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

中山寺での安産祈願のお札やろうそく、絵馬、腹帯を捨ててもいいですか?安産祈願してもらったけど、思い入れがなく捨てたい。もらったままで返しに行くのはあり?

【中山寺での安産祈願のお札やろうそく、絵馬、腹帯などを捨ててもいいですか?について】

中山寺で安産祈願してもらった方!

お札やろうそく、絵馬、腹帯などもらった後
何もしなかった方いますか😂?笑

ありがたいことに袋に入ったまま
安産で産まれ4年経ちました😂

お寺で用紙に記入しご祈祷料を納めて
後日郵送にて受け取ったので
正直思い入れというか実感がなくて
今部屋の整理をしていて
捨ててしまいたい気持ちになってます😂

返しに行くといっても
もらった時のままなんですが、
ありなんでしょうか?笑

コメント

まりも

安産祈願でいただいた物は、出産後御礼参りに行くのが通常ですが、遠方だったり、忙しかったりする場合は近くの氏神様でかわりに御礼参りするのかな?と思います♪

貰った時のままでよいと思いますよ!