※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

子供が栄養ある食事を食べ始めたのに、家族がポテトを注文し、子供は食べず。母親は心配している。

お子さんいる方この状況、子供にどちらを食べさせましたか?🧐💭
旦那&子供と義父、義母、義姉のみんなでご飯食べに行きました。


今まで好き嫌いなく食べていたのに、2歳すぎた最近
ご飯を全然食べなくなり、口に入れてくれるものは
ポテト・納豆・子供用ウインナー・アイスばかり。


ですがひっっっさしぶりに栄養ある野菜や魚、お肉などをバクバク食べ始めたので、内心1人で喜んでいたら

旦那が『ポテト頼もうよ、〇〇(子供)好きじゃん』と言い出し、そしたら義母と義姉も頼も頼もー!と賛同し始め。

でも私としてはここでポテトが来たら、確実にポテトばかり食べ、今せっかく食べてる栄養あるものを食べなくなるので、『今日はいいよ、せっかくご飯食べてくれてるし、ポテトはいつも食べてるから。』と言ったんですが

好きなもの食べたいよね〜😗とポテト注文され、案の定
ポテトとだけ食べてあとはもう嫌だー!と食べずに終了。



客観的にみたら別にポテトあげればいいじゃん!かもしれないんですが、毎日朝昼晩、色々試行錯誤しても全然食べてくれなくて、色々と心配で、、
って感じだったので、その日は子供が自らご飯食べてくれたのに、なんでポテトあげるのー😔😔🍟となってしまった。
(義父だけいつもフォロー?してくれるので、ポテトは今度でいいんじゃない?と言ってくれた)

コメント

ゆり

ポテトは頼まないですね😅
せっかく自ら食べ始めたのに、ポテト見たらそりゃポテトしか食べなくなりますよ😭
がっかりしちゃいます😭

はじめてのママリ🔰

せっかくの栄養素がもったいない〜!ってわかります(笑)
まだ義母、義父が言い出すならまだしも、旦那かーい!となりました(笑)
これはいつも頑張ってる母親にしかわからないんだと思いますよ〜
義父はナイス!

3kidsママ

義姉、義母、旦那さん、空気読めよって思いました😇我が家もポテトはどうしても何も食べてくれない時のとっておきっていう感じであげてるので笑、久しぶりにお肉や野菜を食べてくれてたならそちらを食べてもらいます!

はじめてのママリ

せっかく食べてくれてたのに、、って感じですね😭💦
旦那さんや義母たちはママリさんの苦労と努力を知らないから勝手なことができるんですね😨
せめて旦那さんにはわかってほしい、、

たこさん

結局みんな無責任なんですよね。ただ単に美味しそうに食べてる姿を見て自分が満たされればOKみたいな。
子どもの栄養も考えやしないし、日頃から必死なママのことを考えもしない。
ただ単に餌付けしたいようにしか見えないですね、旦那さんも。


私がママさんの立場だったらかなりキレてると思います😥
日頃の辛さを何もわかろうとしない旦那さんには特に…

たか

うちなら頼まないです。いつでも食べられるので。実母と行った時は止めたこともあります。旦那もそこはわかっているので、言ってくれます。

はじめてのママリ🔰

食べさせるのが嫌ならハッキリ伝えるしかないですね。
お子さんにも、旦那さんや義母さん義姉さんにも。
義父さんだけでも初めてのママリさんの気持ちをわかってくれて良かったですね!!

他の人達の気持ちよりも、初めてのママリさんの気持ちが1番大切です。
そう思うなら言うべき!