※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろん
子育て・グッズ

4歳娘の態度に悩んでいます。同じような経験をした方、対応方法を教えてください。

4歳娘の口が悪すぎて、イライラが止まりません。。
ババアとか言ってきます。
憎たらしくて、本気で可愛くないと最近思います。
年中、年長くらいで、同じような方いらっしゃいませんか?

どう対応していますか?

口も達者だし、「そんなこと言ったらママ悲しい🥺」とかそんな生優しい対応じゃ通用しない感じがしています😣

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳でババア😳😳😳🤭

周りの子達の影響だと思うので幼稚園の先生とかに注意してもらうのはどうですか?

  • ろん

    ろん

    ひどいですよね。。保育園から帰ってきてから言うことが多いので、そうかもしれません😓
    先生に聞いてみます!
    ありがとうございます🙏

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

4歳で「ばばあ」とゆうのは
早いですね🫨

娘も同じ4歳で同じクラスの男の子は
「ばばあ」とゆってる子がいるみたいです。

娘は私に「ばばあとかゆっちゃだめだよね」
とゆってきますが娘もそろそろ
ばばあってゆうのかな🥲笑

どんなことがあっての
「ばばあ」とゆうのか分かりませんが
私が娘にいわれたら「悲しいよ」ではなく
しっかりと怒ると思います🙏🏻

  • ろん

    ろん

    娘さん、いい子ですね🥹男の子のマネとかよくしてるので、影響かもしれません。。
    さすがに怒らないとですよね😣

    • 9月1日
deleted user

うちの子は最近、草を覚えましたwめちゃくちゃイライラするので
草食べるん?って言ってたらやめました🤣

うるさいって言われたら
だったらもう話さない
って言ってみたり
それこそババアって言われたらあなたもなるのよって言ってます🤣🤣🤣

  • ろん

    ろん

    草‼️それはイラっとしますね😂
    お子さんおいくつですか??

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は小学生ですが、ババアとかうるさいに関しては年長から言い始めました🤣🤣

    口が悪いのはどうしても周りの影響が大きく、いくつになっても治らないし新しい言葉も覚えていきます…
    その都度、冗談で返すのもありかなって思ってます😅

    ただ、ままには言ってもいいけどちゃんと場を選んで使いなさいとは言っています!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子も4歳です
口めちゃくちゃ悪いです💦

ままのバカ!とか
あっちいけ!とか
このクソガキが!って言われるので

言われた時にビシッと叱ります。

そうすると
もう言わない…
ごめんねって謝ってきます(笑)

まだまだ可愛いなって思ってます( *´꒳`*)

たか

ばばあとか言われたらしゃべらないです。
うちの子は最近「あんた」が流行りなのかよく使います。最初は注意してましたが、少し様子見てます。
仲のいい友達と保育園以外で遊ぶとなかなかすごくて、、「死ね」「バカ」「ママなんて大嫌い」など、、それを真似して行った時は本気で怒ってます。