※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かし付け時間についての相談です。3ヶ月から夕方にぐずりますが、早めにお風呂に入れても泣き止み寝ます。寝る時間が30分早くなり、朝は5時半〜6時まで寝ています。眠たいだけで黄昏泣きではないでしょうか?早すぎる寝かし付けは体力の問題でしょうか?

寝かし付け時間についてです。
3ヶ月になった頃から夕方にぐずります。
ミルクもあげてるので空腹って訳では無いと思います。
眠たいのかと思い、早めにお風呂に入れてミルク飲ませたら寝かし付けすることなくスーッと泣き止み寝ました。
3ヶ月になるまでは18時半頃お風呂、19時までに寝るでしたが、ここ最近は30分早くなってます。
寝たら朝5時半〜6時まで起きることなく寝てくれてます。

これは単に眠たいってだけで黄昏泣きとかではないでしょうか?
あと、寝るの早過ぎじゃないでしょうか?体力落ちてるんですかね・・・💧

コメント

はじめてのママリ🔰

眠くてぐずってそうですね🤔
夕寝はさせてないんですか?✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わった子で眠たいときに抱っこしたり構うと余計泣くんです💧
    寝る時は布団に置いてあげないと寝ない子で、なので眠い時に寝てる感じです。
    でも17時頃寝てたりするんですけどね💧

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17時にも寝ていて、夜もしっかり寝るならたくさん寝るタイプのお子さんなんでしょうね😊
    いずれ起きる時間が長くなってくるでしょうし、今は赤ちゃん寝てる時にママもゆっくり休んどきましょ💓

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    びっくりする位よく寝てくれるので今のうちからゆっくり過ごして、今後に備えたいと思います😂😂

    • 9月1日