※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラビ
産婦人科・小児科

再度受診することをお勧めします。

昨日、生後2か月の子供がRSウィルスの診断でした。
痰や咳止めの薬をもらって帰りましたが、さらに今日、呼吸が胸の辺りがぺこぺこしてるような感じです

再度、受診した方がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ぺこぺこするなら至急受診してください。

  • ラビ

    ラビ

    ですよね

    受診しても何できたの?って感じになったらと思うと、踏み出せずでした。
    受診してきます

    • 9月1日
yuuu

陥没呼吸が疑われる場合は
至急受診された方がよいかと思います。
お大事になさってください🥲

しおり

次男が生後3ヶ月になりたての時にRSになりましたが、ぺこぺこするようならすぐ連れてきて!と言われました。
ぺこぺこまではしませんでしたが、ちょっと変わったことがあったらすぐ連れてくるようにと言われてたので毎日のように小児科行ってましたが、結局重症化して入院したので、昨日と違うなと思うことがあればすぐ受診してください😢

るん

生後2ヶ月の時次男がRSウイルスで入院しました。
2ヶ月なら入院にならないですか?
息子はそこまで症状悪化は無かったですが、
低月齢なので紹介状貰ってほぼ強制入院でした💦

ラビ

みなさん、コメントありがとうございました
やっぱり入院になりました、
昨日から不安だったので、少し気分的に、病院にいるので安心です。
グッドアンサーは、選べないので、一番最初にコメントをくださった、はじめてママリ🔰さんにします。