
ゴナールエフペンは冷所保存ですか?通院時に保冷バックが必要か知りたいので。
ゴナールエフペンは冷所保存ですか?
通院時に保冷バックが必要か知りたいので。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
冷蔵庫に保存するよう言われました✋
通院時の持ち帰り用の保冷バッグってことですかね??
かなり時間かかるようでしたら持参してもいいかと思いますが、通常は持ち帰る時間ぐらい常温でも問題ないかと思います。
特に持ち帰りの時間など何も言われませんでした✋

はじめてのママリ🔰
ちょうど今くらいの季節でしたが、持ち帰る時に事前に薬剤師さんから保冷剤と保冷バッグを持ってる来るように言われてたので持って行きました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
薬剤師さんのいる病院なんですね!
保冷剤と保冷バック、忘れないように気をつけます✨- 9月1日
はじめてのママリ🔰
片道2時間ちょいの通院です。
必ず保冷バック持参するよう言われています。前院では保冷剤出してくれましたが。
はじめてのママリ🔰
結構時間かかりますね💦特に夏場だし、保冷バッグ必要そうですね。
私は春先の通院だったためか保冷剤も特になく、「帰宅したら冷蔵庫入れてね」ぐらいでした😅
はじめてのママリ🔰
朝通院できても仕事して帰宅は夜なので、保冷バックはいつも必須でした。職場の冷蔵庫借りたりもしてましたが。ゴナールエフペンは高いですもんね。自費の時は1日1万くらいでした、シリンジでしたが。保険だとペンみたいですね。
はじめてのママリ🔰
私も通院後に出勤する時は、職場の冷蔵庫に入れてました💦
保険適用になって初めてゴナールエフペン使いましたが、それでも1本あたり高くて驚きました。。打つ回数が多くて1周期あたり何万も飛んでいき、辛かったです😢
roseさんも早く授かれることを祈っております✨