※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ミシン糸は手芸屋さんで買う方が使いやすいですか?教えてください。

ミシン詳しい方^ ^


ずっとほしかったミシンを購入しました!
15年ぶり?くらいにミシンを触りました🧵
試し縫いをしてみたのですが、、それだけで楽しすぎる🥹
高いな〜と思い買うのをずっと迷っていましたが、悩まずに本当早く買っとけばよかった笑



ミシン糸等は今回 全て手芸屋さんで購入したのですが、百均などのミシン糸は切れやすかったり使いにくいですか??

やっぱり手芸屋さんで揃えるべきでしょうか??

いろいろと教えていただきたいです😊

コメント

初マタ

手縫い用の糸は仮縫いしたいときに百均で買いますが
ミシン用は生地の色に合わせてしっかり選びたいのとせっかく縫ったのに糸が切れたら悲しいので手芸屋で買ってます♥
ちなみに普通地ならシャッペスパン60番1択です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そりゃそうですよね🥺綺麗に作っている物の糸が途中で切れたら悲しすぎる。。
    やはり手芸屋さんで買うべきですね^ ^


    今日買った糸も、メーカーはよく見ていなかったのですが笑、
    シャッペスパンでした😊
    他のメーカーよりも色の種類が多かったりするのでしょうか??

    • 8月31日
まふ

100均のだと使いずらいというか巻きが少ないし糸替えの手間を考えると手芸屋さんのやつのほうが格段に使いやすいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    巻きが少ないんですね😳

    次からも手芸屋さんの物を買おうかと思います😊

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

糸、ボビン、針なども全て手芸屋さんがいいですよ。
トラブル起きます。
百均の糸、途中で切れたりするからイライラします。
生成はよく使うので700メートル巻をメルカリで購入してます。安く出品してる方がいます。あとシャペスパン3番のピンクもよく使います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😳
    やはり手芸屋さんのとは作りが違いますよね。。

    メルカリ見てみました^ ^
    700m巻きすごく安いですね😳メルカリよく使うので、また次の機会に買ってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 9月1日