※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

5歳4ヶ月の女の子、21キロで心配。食事に気をつけているが体重増加。遺伝も心配。可愛い服が着たいとの思い。

子供の体重のことで相談なのですが、5歳4ヶ月の女の子で21キロあります💦身長は109センチです!
平日は保育園で給食で、あまり野菜は好きではありませんがお肉ばっかりと言うことでもなく、お菓子もたまに休みの日に食べるくらいです。どんどん体重が増えていくのが心配です😣周りの人には増えないよりかはと言われますがやはり女の子ですし、可愛い服が着たいとなった時にサイズで諦めるのがかわいそうで💦旦那がもともと太りやすいタイプなので遺伝もあるかと思うのですが心配です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

回答にならなくて申し訳ないのですが、うちが108センチで16.5キロしかないです💦
一年位体重変わっていません。
食は細めですが、食べる時は食べますし、毎日アイスも食べてます。。
うちは、なんかガリッとしていて心配です‥😭
たぶんうちの子も体質だと思います。
投稿を読んで、足して割れたらいいのになあ‥と思いました😭

  • りり

    りり

    ほんとですね😭
    甥っ子がガリガリなのでよく言われます😣

    • 8月31日
ママリ

心配になりますよね💦
うちの娘は完母で飲み放題しすぎたのか赤ちゃん時代からずっと体重重めで動き始めてからもなかなかシュッとせず育ってきて💦
5歳5ヶ月で110センチ20kg弱です。見た目はやっとシュッとしてきました。(他の痩せている子と比べるとぽっちゃりですが)
何度も健診で相談してきましたが食生活は問題ないし成長曲線すごく外れているわけでは無いから大丈夫としか言われてきませんでした。
なんの参考にもならないと思いますが、同じ悩みなのでコメントさせていただきました🥹

ママリ

すごいわかります!!

うちも114センチ22キロでずっとおデブです。
がたいがいい感じです。


平日は保育園で給食、野菜が好きじゃないのも同じです!

下の子もいるのですが、上と同じく完母で育てていて同じようにしているつもりですが下の子の方が痩せていて体質もあるのかなと思いました。

決して食べさせすぎてる訳ではないのになぁと。
気になりますよね😭
上の子も最近は体重気にしているようでかわいそうになるし、私のせいでもあるなぁと申し訳ない気持ちです。