※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんが夜中に起きて母乳を欲しがり、寝不足で困っています。寝かしつけの方法についてアドバイスを求めています。

生後3週間ベビーのママです🤱
夜の12時から3時くらいまで毎日、覚醒してしまって母乳飲んでちょっと寝て30分くらいでまた飲んでの繰り返しで、私も寝不足でどうにかして寝てほしくて色々試してみたけどダメで…💧
何かいい方法などあれば教えて欲しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

モロー反射で起きちゃうとかですかね?あとはゲップが苦しいとか暑いとか寒いとか、、、

モロー反射なら、横向きにしておくるみに包んで寝せてあげるとよく寝てくれます☺️うつ伏せ寝注意ですが、、、

あとはガツンとミルクあげちゃうとかですかね、、、

毎日お疲れ様です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲップは基本出ないまま寝ちゃうことが多いです…
    ちょっと長めに縦にしてゲップも出せそうな時は出すようにしてます‼︎
    ミルクより母乳の方が腹持ちはいいみたいなんですけど、30分〜1時間おきだと母乳も作られなくて💧

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳よりミルクのが腹持ちがいいとは言われてますが、お子さんにもよるんですかね😊
    あとはミルク足して飲ませるとかですかね😖

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ちゃっても無理やり起こして飲ませちゃった方がいいんですかね?💧

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足の裏とか脇の下くすぐって飲ませる感じになるかなと思います!

    ミルクだけでも30〜1時間ほどで起きちゃうのでしょうか?

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクだけだと昼間も、1時間で起きちゃいます…
    母乳の方が長くて3時間空いたりもします

    • 8月31日