※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月のベビーについての質問です。大和屋の「すくすくチェアプラス」や「すくすくチェアスリムプラス」を使っている方への質問です。セーフティベルト、チェアクッション、専用テーブルマットの必要性や、チェアサイズに関する疑問があります。

【大和屋の「すくすくチェアプラス」または「すくすくチェアスリムプラス」を使っている方】

生後9ヶ月です。ベビーチェアの購入を検討しています。別途購入になるベルトなどは実際必要ですか?以下、ぜひ教えてください。

①セーフティベルトは必要ですか?
②チェアクッションは必要ですか?
③専用テーブルマットは必要ですか?
④すくすくチェアスリムプラスはすくすくチェアプラスより横幅が小さいとのことですが、机の大きさもすくすくチェアプラスより小さくなるのでしょうか?もし小さい場合、何か困ったことはありますか?

コメント

3kidsma

1~3うちはとくに買いませんでした。必要と思ったこともないです。
4 ネットとかでサイズ表記ないですか?
うちはスリムプラス使ってますが、困ったこととかはないです。

ママリ

すくすくチェアプラス使ってます☺️
①買いました。大人しく座わるタイプの子でしたが念の為に。ただ、うちは2歳前には使わなくなりました。よく動く子なら安全のために買った方がいいと思います。
②買いませんでした。食べこぼす様になったらない方がさっと拭くだけで楽です。
③買いませんでした。楽天市場で買った雲型のシリコンマットひいてました。
④使ってないのでわかりません💦

ayaka*

1.買いました
2人とも細めちゃんだったので傾いたりしないようおすわりを安定してできるようにする意味も含めて使用してましたし、今下の子で使用してます。抜け出したりするなら必要だと思います。

2.買いました
木の椅子に直接座るのは痛いかなーと思い、クッションも買いました。体が大きくなって、背中までクッションがあると座るところが狭くなるまで使用していました。他の方のコメントにもあるように、こぼされるとあぁーってなりますので、お尻が痛いとか気にならないなら買わなくていいのでは?

3.買っていません
他で代用できるだろうと思って買ってません。結果他でも代用してないので必要なかったのかなと思ってます。

4.わかりません。すいません。

ママリ

①立ち上がることが多かったので、後から買いました。
3ヶ月ぐらい使ってましたが嫌がったり、抜け出すことが出てきたので今は使ってません。

②③は使ってません。食べこぼすので、クッションはない方が掃除が楽でした。

④は比較できませんが、スリムプラスでも特に困らなかったです🌼

ママリ

①上の子の時は立ち上がることもなかったので買わなかったですが、下の子が脱出癖があったので買い足しました!が、付けてもあまり効果なかったので気休め程度で、2ヶ月くらいで外しました😭

②上の子の時は使ってましたが、下の子は使ってません!洗うの面倒くさいです!

③2人共使ってました!食べこぼしもこのマットをキッチンに持ってって洗うだけなのであって良かったです✨

④は使ってないので分かりません🙇

猫缶

スリムプラスですが1のベルトだけ買いました
小さいうちは細いことや立ち上がったりしたのでこれがないと危険でした😭
立ち上がらない子もいるのでお子さんの性格にもよると思うので後で購入でいいと思います!

はじめてのママリ🔰

すくすくチェアプラス持ってます!
①は購入してないですが、2人とも立とうとした時期があって購入悩んだんですが、マフラータオルで子どもと椅子固定して動けないようにしたらしばらくして立たなくなったので買わずにすみました😊
②と③も購入してません。
④はうちはチェアプラスなのでスリムの方の感じが分からずすみません💦