
分譲地に建てた家で、隣の家の声や足音が気になりますか?周りは子育て世代で、ウッドデッキで子供を遊ばせたいけど集合住宅だと難しいでしょうか?
【分譲地の隣の家の声や足音について】
分譲地に家を建てた方、隣の家の声や足音はよく聞こえてきますか?落ち着かないですか?
隣との距離が2m程しか離れていない分譲地に家を建てます。家の前と後ろは6mほど離れています。
周りは子育て世代ばかりなんですが、やはり家にいてもかなり子どもの足音や声は聞こえてきますか?
ウッドデッキに出て、庭で子供を遊ばせたいですが、集合住宅だと難しいでしょうか?もっと広い敷地に建てればよかったんですかね、、、(;_;)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
実家が分譲地で両隣に小学生のお子さん2人いますが足音とかは聞こえてこないです!
外にいたら声がたまーに聞こえるなあくらいでした!

退会ユーザー
たまーーーにですがドタバタ走ってるのかな?と思う音は聞こえます!
でも、こっちも生活音はあるし普通に暮らしてたら聞こえなくて、うちの場合はトイレにいるときに本当にたまに足音っぽい音が聞こえる程度です。
実家も分譲地なんですけど、昔は周りの音なんて気にならなかったので気持ちの問題もあると思います(笑)
ちなみに、旦那は足音が聞こえたことはないと言ってるので一度気にしてしまうとその後も気になってしまうのかなぁと思いますね!
近所の人の声は聞こえないです!
ウッドデッキで遊ぶのは時間さえ間違わなければ問題ないと思いますよ!

ママリ
2メートルどころか
1メートル弱しか離れてないですが左右後ろどちらからも足あととか気になったことがないです🤔
早朝や夜とかでなければ、気にならないと思います!

ママリ
こればかりは家の作りも関係してくるのではないでしょうか💦
去年建てた自宅は両隣の家の音はほぼ聞こえません!
ただ田舎なので5.6mは離れてます。
15年ほど前に建てたおばぁちゃんちが関東でまぁまぁ都会、隣の家とは2mほどの距離ですが、めちゃくちゃに聞こえます😂
自分の家の階段上がってるのかってほどです!インターホンの会話も聞こえますが笑
母はこの工務店はハズレだったねーっておばちゃんに言ってました😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!窓を開けていてもあまり聞こえませんでしたか?
はじめてのママリ
あんまり聞こえないです!
なのでそこまで気にならないかな?と思います!