
コメント

はな
通信の仕事してます。
写真のは光コンセントと言って、これにルーター繋ぐだけでは使えません。
まずはNTTなどの会社と光回線の契約して、ONUという機器を繋いで、その先にWi-Fiルーターです(NTTなどからルーターと一体型のONU借りることもできます)
普通はこの光コンセント使うなら個人契約です。
無料インターネットとなってるなら、契約等はどうすべきなのか大家さん(管理会社)に確認したほうがいいです。
はな
通信の仕事してます。
写真のは光コンセントと言って、これにルーター繋ぐだけでは使えません。
まずはNTTなどの会社と光回線の契約して、ONUという機器を繋いで、その先にWi-Fiルーターです(NTTなどからルーターと一体型のONU借りることもできます)
普通はこの光コンセント使うなら個人契約です。
無料インターネットとなってるなら、契約等はどうすべきなのか大家さん(管理会社)に確認したほうがいいです。
「住まい」に関する質問
保育園入園後の市外の引っ越しって難しくないですか?💦現在育休中でもうすぐ4月入園の申し込みがあります。 今後マイホームを購入したいと思っているのですが、 保育園は市内在住じゃないと利用できないことを最近知り、4…
マンションの上の部屋の人、コロコロ床に転がして遊んでる?音がうるさすぎる。管理会社に連絡してマンションにチラシ入れてもらって、前まであった壁か床にボールを一定のリズムで打ちつける音はなくなったけど、、、絶対に…
同じアパートの若い女性が下着を外からモロ見えるようにベランダに干していて 怪しい男性が先々週から今週にかけて3度ほど下から眺めていて(アパート内の駐車場に車は一台も停まってないのを確認済みだと思う) 私が帰っ…
住まい人気の質問ランキング
i.mama
そうなんですね!これだけでは使えないんですね😂
勘違いしていました😭
工事はしなくていいけど、月額の料金は掛かってしまうということですか??
はな
契約時にインターネット無料って案内受けてるんですよね?
であれば、
①この光コンセントとは別でインターネットが引いてある
(これのほかにLANポートとかありませんか?)
②入居者から依頼すれば、大家さんが回線業者に契約して、住人は支払い無しで無料で使わせてくれるようになってる
のどっちかかなーと思います。
①のほうが可能性高いと思うのですが、部屋の中見回してそれっぽいのがなかったら、管理会社に「インターネット無料と聞いたのですがどうやればいいんですか」って電話しちゃったほうがいいですよ。
ちなみに、写真を貼っていただいてた光コンセントは光回線を個別で引く時に使います。
賃貸の無料インターネットって、無料なのは良いけど回線速度が遅くてストレス…という人が多くて、結局自分で回線契約する人が結構いるんです。
その時のためのものだと思います。