
コメント

ママリ
どういう目的かわかりませんが、
抱っこの重さ軽減のためとかで両手が開かなくてもいいならグスケットやフェリシモなどですかねー?!
ママリ
どういう目的かわかりませんが、
抱っこの重さ軽減のためとかで両手が開かなくてもいいならグスケットやフェリシモなどですかねー?!
「抱っこ紐」に関する質問
生後2ヶ月、初めての予防接種も終わりました。 そろそろお出かけや外食に行きたいのですが、 みなさんは外食はどこに行かれましたか? ベビーカー、抱っこ紐どっちで行きましたか? 何ヶ月頃に行かれましたか? ショッ…
生後2ヶ月、予防接種も終わりました。 みなさんはどのタイミングで買い物や外食に行きましたか? 外食はどこに行き、ベビーカーか抱っこ紐どっちで行きましたか? どこでは何ヶ月頃に行きましたか? 今の時期、子供は夏…
1歳0ヶ月差の年子出産予定です! 今A型ベビーカーを使っているのですが、二人乗り用ベビーカーがあった方がいいのか悩んでいます💦 普段お出かけはベビーカーを使っており、車は旦那しか使っていません。 まだ保育園には…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K
たとえば上の子の保育園の送り迎えとか、コンビニとかちょっとしたお買い物ですかね🥺
そのぐらい抱っこ紐なしでいいじゃん!となるかもですが、よくある抱っこ紐今使ってて短時間の片手でおさえる程度の簡単なものあるかな?と思い🥺
ありがとうございます!
みてみます😆
ママリ
うちも5歳と1歳の子がいるので、短時間でも抱っこ紐使いたい気持ちわかります!
これからだんだん体も大きくなってきて重たくなってくるので、ヒップシートとかでもいいかもしれないですね!
K
メルカリでフェリシモ安かったので買ってきました🤣
ヒップシートも便利そうですよね🥹