※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

日陰が少なくて入りづらい園のお迎え待ちで、日傘もさせない状況。下の子が小さいため、日陰に入りたいがコミュ障で会話に入れず困っています。どうしたらいいでしょうか?

園のお迎え待ちの際、日陰がなく数少ない日陰にはママさんグループがいる為、入りづらいです。
自転車なので日傘もさせない。でも、下の子が小さい為なんとか日陰に入りたいです!何か上手く入る方法はありませんか?

コミュ障なので上手く会話に入れる自信もないです💦

コメント

あーぷん

早い時間に行って、先に日陰に入るのが無理に話さず1番かと!

deleted user

日傘持っていきます
いつもそのグループがそこにいるなら暗黙で自分達のばしょになってると思うので、先に行って日陰確保したら何か言われそうなので私なら行きません😅

  • ママリ

    ママリ

    日傘持っていきます🤣自転車だから持っていっても意味ないと思い込んでました。
    ありがとうございます。

    • 8月31日
ママリ

自転車停めて、日傘はさせないですか?
大人だけだったら言いにくいですが、小さい子がいるならママさんたちも入れてくれると思います。

はじめてのママリ🔰

こんにちは〜って挨拶して端っこの方にいるとか。

自転車停めて日傘さすとかですかね。

はじめてのママリ🔰

ママさんグループ、小さいお子さん連れなら、優先して日陰に入れてあげるのが普通な気がしますが🥺

まずは笑顔で自分から挨拶してみるとかですかね??
そうすると向こうからも話しかけてもらいやすくなって、こっち来ませんか?とかなるかも…

それか、1番について日陰に入るとか、折りたたみの日傘を持ち歩くとかですかね🤔