※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供がコップを拒否している理由と、飲み方の練習ができない悩みについて相談しています。挑戦を促す方法や、コップで飲めるようになる時期についてのアドバイスを求めています。

【1歳8ヶ月の子供がコップのみを拒否している理由について】

1歳8ヶ月の子供が
コップのみを永遠と拒否り続けており
お風呂遊びなどであっても嫌がってて
全然練習できません😌

コップ置いとくと口にせずに
胸にジャーッと逆さまにして流してしまいます😅
もちろん飲み方毎食見せててコップで
水出すんですが結局スタイの中に全てこぼして
飲まないのでストローになってます。
ぬいぐるみに飲ませるフリ作戦も
ぬいぐるみに飲ませたくて自分飲みません😌

コップで飲んでほしいのですが
気長に待っており...イヤイヤ始まりつつあり
いつになるんだろーって思っております。

コップ飲み練習拒否だったけどこうしたら
挑戦し始めたよーって技を教えてほしいです!
また、コップ飲み遅かった方は何時ごろ
できるようになったか教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ

1歳頃に少し練習はしたのですが、
2歳前からイヤイヤ期もあり、コップのみを嫌がり、ストロー、ストローと騒ぐので3歳までストローでした😅

幼稚園入園が決まり、幼稚園ではコップで飲むと聞いて入園前に
もーストローないよ!!と心を鬼にしてストロー全部隠して、
コップで飲めないと幼稚園に入園できないよ!とコップ飲みの練習をしました😅
なので3歳2ヵ月です😅

はじめてのママリ

とりあえず一旦コップを出さない作戦でいきましょう!しばらくコップで飲まそうとするのやめたら飲むようになりました!